宝塚防災ラジオdeウォーク
阪神・淡路大震災から20年以上が経ち、風化を防ぎ次の世代に体験を語りつぐために、「宝塚防災ラジオdeウォーク」を実施しています。また、宝塚市として東日本大震災の被災地も支援し続けており、2つの震災をつなぎ東北を応援しながら未来のまちの防災に生かしていきます。
ラジオを聴きながら地域の避難所や被災箇所をスタンプラリー形式で歩きながら巡るという体験型防災イベントです。
現在位置: ホーム > 防災のページ > 情報伝達・追悼・お知らせ > 追悼・他自治体支援事業 > 阪神・淡路大震災 > 宝塚防災ラジオdeウォーク
阪神・淡路大震災から20年以上が経ち、風化を防ぎ次の世代に体験を語りつぐために、「宝塚防災ラジオdeウォーク」を実施しています。また、宝塚市として東日本大震災の被災地も支援し続けており、2つの震災をつなぎ東北を応援しながら未来のまちの防災に生かしていきます。
ラジオを聴きながら地域の避難所や被災箇所をスタンプラリー形式で歩きながら巡るという体験型防災イベントです。