社会教育課

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1001953 更新日  2020年4月21日

印刷大きな文字で印刷

主な業務

市民の皆さん一人ひとりが、それぞれのニーズに応じて学習し、積極的に地域社会に関わり、また、社会の中でいきいきと自分を生かすことが出来るよう、いつでも、どこでも学ぶことができ、その成果を生かすことのできる社会をめざし、さまざまな学習の機会、場、情報を提供しています。

社会教育の振興と社会教育施設の連携

社会教育を振興し、市民の皆さんに生涯学習社会を創造していくための各種情報の提供や、社会教育施設の連携を進め、さまざまな課題について学習機会の提供を進める体制づくりに努めています。

各種社会教育委員等関係機関の連携

社会教育行政を進めるため、兵庫県や阪神北社会教育委員協議会を通じ、行政機関の連携や情報交換を行い、社会教育の振興や生涯学習の推進を行っています。

20歳のつどい

新成人となる市民に対して、成人としての責任と社会の一員であることの自覚を促すため、毎年、市内のホテルなどで成人の日に「20歳のつどい」を開催しています。

障碍(しょうがい)のある人々への支援と啓発

 障碍(しょうがい)のある人々への社会参加の支援として、ことばの教室や体操教室への支援、並びに障碍(しょうがい)者への理解とノーマライゼーションを進めるため、講演会等の開催を行っています。

自然や歴史を生かしたまちづくりの推進

歴史資料や文化遺産を広く市民に知らせ、郷土に対する愛着を感じてもらう環境づくりを行うとともに、豊かな自然を享受し、「人と自然にやさしい」環境や、まちづくりの育成に努め、様々な情報の提供を行います。

学習機会の充実

現代的課題についての市民講座を実施しています。

文化遺産や文化財の保全と活用

市内に残る文化財の調査を促進し、重要な文化財の保存と整備に努めています。また、歴史資料や民俗資料等の展示、公開に努めています。そのため市内に小浜宿資料館や西谷の旧東家住宅、米谷の旧和田家住宅を歴史民俗資料館として、整備し管理するとともに、公開しています。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 社会教育部 社会教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2029 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。