平成17年第1回宝塚市議会 (定例会) 代表質問一覧表

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1000980 更新日  2014年12月3日

印刷大きな文字で印刷

順位 発言事項及び発言者
1
  1. 平成17年度予算について
    (1)重要な行政課題(3本柱)とその対策について
    (2)三位一体の改革とその影響について
    (3)財政見通しについて
    (4)行財政改革の成果と今後の取り組みについて
  2. 市公金のペイオフ対策について
  3. 台風23号で被害を受けた施設等の復旧について
  4. 兵庫県との連携による施策の推進について
  5. 市民サービスのプロについて
  6. 組織改正の目的とその目指すものについて
  7. 保育所民営化計画(案)について
    (1)社会福祉審議会答申の付帯意見をどのように反映したのか
    (2)民営化する保育所はどのように選定されたのか
  8. 学校の安全管理への取り組みについて
    (1)学校独自のマニュアル作成
    (2)子どもの防犯訓練実施
    (3)通学安全マップ作成(小学校)
    (4)防犯監視システム整備
    (5)防犯ブザー配付
    (6)教職員向け防犯訓練
    (7)危機管理マニュアルは
  9. 学校の耐震化について
    (1)校舎
    (2)体育館
    (3)耐震診断の結果の公表について
    (4)耐震で補強・改築が必要となった場合の対応

(新風会 岡田進 議員)

2
  1. 市長の施政方針について
    (1)構造改革と地方分権の進展
     ア.当市における構造改革の取り組み
     イ.地方分権の進展
    (2)本市の現状認識
     ア.観光都市、集客都市としての魅力の再生
     イ.団塊の世代が地域に関わる仕組み
    (3)市政運営の基本理念
     ア.市民と市のパートナーシップに基づくまちづくりの評価
     イ.創造的・自立的な市民社会構築の具体策
    (4)市政運営の基本姿勢
     ア.行財政改革の推進
     (ア)簡素で効率的な行政運営
     (イ)上下水道事業の一体的管理
     イ.戦略的な政策の選択と質の高い行政サービスの提供
     (ア)人事評価制度の導入
     (イ)総合窓口化
     ウ.市政の透明性の確保と説明責任の遂行
     (ア)広報たからづかの冊子版化
     (イ)各種広報媒体の充実
     エ.安全・安心のまちづくり
     (ア)職員の社会貢献活動への支援のための仕組みづくり
     (イ)児童生徒の安全
     オ.未来を築く子どもたちの育成
     (ア)宝塚市次世代育成支援行動計画
     (イ)学校改革審議会
     カ.活力あるまちづくり
     (ア)企業立地促進事業の創設
     (イ)特産品等開発事業
     (ウ)市内業者育成
     (エ)CSR
  2. 平成17年度予算編成概要について
    (1)財政状況と今後の見通し
    (2)予算編成方針
     ア.基本的な考え方
     イ.経費削減の概要
  3. 地球温暖化防止について
    (1)京都議定書発効に伴う市の取り組み姿勢
    (2)市行政の現状と今年度の目標及び市民事業者への啓発について

(市民ネット宝塚 近石武夫 議員)

3
  1. 行財政改革の推進について
    (1)財政見通しについて
    (2)特殊勤務手当について
    (3)個別退職勧奨の実施について
  2. 第4次総合計画後期基本計画の進捗状況
    (1)知識経験者懇談会の設置と所掌事務について
    (2)各コミュニティ策定の「地域ごとのまちづくり計画」をどう反映させるのか
  3. 公共施設の管理運営について
    (1)指定管理者制度の導入について
    (2)民営化の方向性について
  4. 宝塚市のバリアフリー計画について
    (1)公共施設について
    (2)道路交通について
     ア.宝塚駅周辺、逆瀬川駅周辺の進捗状況
     イ.駅舎の現状と見通し
     ウ.人にやさしい歩道整備
  5. 健康福祉行政について
    (1)介護予防試行事業の取り組み
    (2)一貫した障害者就労支援事業とは
    (3)子どもの居場所づくりと出前児童館について
  6. 教育行政について
    (1)学校、園の安全対策について
    (2)格差のある児童育成会事業について
    (3)長尾小学校校舎建て替え計画の進捗状況について
    (4)幼稚園児待機状況について

(公明党議員団 古田時子 議員)

4
  1. 環境政策について
    (1)地球温暖化防止に向けて
    本市の取り組みについて
     ア.環境保全施策
     イ.温室効果ガスを削減するための目標値は
     ウ.ISO14001認証取得後の状況
  2. 安全・安心のまちづくり
    (1)聴覚や言語機能に障害のある人が緊急時に携帯電話メールを使って居場所や個人情報を簡単に119番通報できるシステム導入を!
    (2)ハミングFM宝塚のさらなる充実を
    台風16号(平成16年8月)時の放送等について
    (3)防災公園 末広中央公園について
    (4)小児救急医療の充実について
    (5)ストレス社会の中での心療内科の現状は
  3. 未来を築く子ども達の育成
    (1)「宝塚市次世代育成支援行動計画」(平成17年3月に策定予定)の取り組みは
    (2)不登校の現状と対策
    (3)子どもの居場所について
    (4)子どもの体力について教育委員会の考え方は
    すべての小学校及び中学校を対象に冷房設備の設置を3カ年で計画されるが「小さい 時から暑さ寒さに強い身体を」
    「これから環境負荷を逓減する」という時代に逆行するが
    (5)学校生活の中で子どもの病気、気になる症状について
    (例)思春期に多い貧血
    食生活の乱れ
    その他 現状は
  4. 市立病院事業
    (1)地方公営企業法の全部適用を行うにあたっての考え方
  5. 下水道や河川の整備の充実について
    (1)下水道事業 地方公営企業法の全部適用を行うにあたっての考え方
    (2)荒神川都市基盤河川改修事業について
  6. 上水道の整備と安定供給
    (1)小浜浄水場整備事業について
  7. 構造改革特区について
    宝塚市は申請しないのですか
     ・自治体や民間企業などの自発的発案で規制緩和の地域を設け構造改革を進めるために「構造改革特区」の導入
     ・第1回平成15年4月から第6回平成16年12月までの累計475件
     ・兵庫県は都道府県別第3位
     (例)太田外国語教育特区(太田市)
    不登校等生徒支援教育特区(横浜市)
    ITを活用した学校復帰支援特区(可児市)
    環境リサイクル経済特区(姫路市)
    先端医療産業特区(神戸市)
    先端光科学技術特区(兵庫県新宮町)
    公設民営小規模多機能福祉特区(岩手県一戸町)など

(C・S・Pクラブ 石倉加代子 議員)

5
  1. 戦後60年・被爆60年にあたって
    (1)施政方針の「戦後改革」の内容は
    (2)「核兵器廃絶・平和推進基本条例」に基づく取り組みを
  2. 阪神・淡路大震災10年にあたって
    (1)「市立宝塚温泉」震災関連の借金を利用して建設したことについて
    (2)公共施設、学校の耐震化について
  3. 健康・福祉について
    (1)平成16年1月の「市民アンケート」分析結果について
    (2)健康福祉部のサマーレビューについて
    (3)健康福祉部の事務事業見直しで事業が廃止又は削減されたものは。新たに平成17年度予算に盛り込まれた事業の廃止・削減されたものは
  4. 次世代育成支援行動計画について
    (1)ますます深刻化する少子化進行の原因と評価について
    (2)少子化克服対策は
    (3)次世代育成支援行動計画の財政的裏づけは
  5. 公立保育所民営化について
    (1)市立宝塚温泉を民営化しないで、公立保育所を民営化するのはなぜ
    (2)公立保育所の保育施策のうえでの位置付けは
    (3)指定保育所への株式会社の参入、株式会社の保育施策への参入問題について
  6. 家庭ごみ有料化について
    (1)家庭ごみ有料化はごみ問題の根本解決につながるか
    (2)家庭ごみ有料化導入の今後の方針は
  7. 学校選択制、二学期制について
    (1)「市民の意見を伺う会」での発言や記入意見、市民の声の募集で寄せられた意見に対する市教委の分析・評価は
    (2)「学校改革審議会」の今後の方向性について
  8. 学校への冷房設備の設置について
    (1)国の補助金、県の補助金はどうなっている
    (2)二学期制との関係について
  9. 基本的人権について
    (1)「日の丸・君が代」強制と基本的人権の「精神の自由」との関係について
    (2)教育長の公務員は全体の奉仕者発言について
  10. 小規模工事等契約希望者登録制度について
  11. 開発指導要綱条例化について
    (1)斜面地における地下室マンションの規制について
  12. 危機管理体制について
    (1)宝塚市北部(西谷)における水道汚染について
  13. 予算編成について
    (1)包括枠配分予算編成について
    (2)平成17年4月からの組織編成替えとの関係は

(日本共産党宝塚市会議員団 草野義雄 議員)

6
  1. 市長の政治姿勢について
    (1)「市政に公正と信頼を」(異なる意見を持つ市民の声を聞くことから始まる)
    (2)強者の市政から弱者の市政へ
    (3)市政の透明性の確保と説明責任
    (4)「団塊の世代」 (地域の活性化に寄与していくシステムの構築)
    (5)公益通報制度について
    (6)市政に関する重要な提案事項等の報告システムについて
  2. 震災10年 (ひとりの被災者も取り残さない)
    (1)被災者の「くらしの復興」について
    (2)民間住宅家賃補助について
    (3)復興住宅震災特例家賃について
    (4)災害援護資金について
    (5)市営復興住宅330戸のうち、65歳以上・単身入居者101戸の課題と対応について
  3. 消防行政について
    (1)非常備消防(消防団)の状況について
    (2)宝塚市消防団条例第5条(欠格条項 6カ月以上の長期にわたり居住地を離れて生活する者)に違反し、任命している17名の消防団員について
    (3)その消防団員に支払っている報酬の返還について(5年の消滅時効)
    (4)西谷における常備消防の強化について
  4. 介護保険制度改革で何をめざすのか
    (1)5年間の成果と課題(めざす目標)について
    (2)制度改革のスケジュールについて
    (3)介護のあり方について
    (4)高齢者の虐待について
    (5)福祉オンブズ活動の充実について
  5. 教育行政について
    (1)学校選択制・2学期制について
    (2)中学校教育再生のための提言書の具体化について
    (3)幼稚園教育審議会答申の推進について
  6. 保育所民営化計画(案)について
    (1)計画の推進についての誤り
    (2)保育水準の維持・向上について
    (3)民間保育所の現状について
     ア.年齢構成について
     イ.職員24名中1年間に17名が退職及び異動することについて
     ウ.そのうち退職者が8名について
     エ.保護者会が結成されていないことについて
  7. その他
    (1)宝塚都市開発株式会社の破産について
     ア.市としての責任について
     イ.「破産に至ったかつての誤りを教訓として」と答弁しているが、誤りとは何か、教訓とは何か
     ウ.教訓をどう生かすのか
    (2)労働行政について
     ア.市の労働行政は何をめざしてきたのか
     イ.若年者への支援について
     ウ.「ニート」について (何を私たちは学ぶのか)
    (3)アルゼンチン国債について

(社会民主党・福祉連合 古谷仁 議員)

7
  1. 危機管理体制について
    (1)自然災害の復旧計画はどうなっているか
    (2)県への働きかけは
    (3)学校は狙われている
  2. 協働のまちづくりについて
    (1)校区まちづくり協議会について
    (2)第4次総合計画の後期計画について
  3. 行財政改革の推進について
    (1)上下水道事業の一体化について
    (2)特殊勤務手当の実態と見直しについて
  4. 指定管理者制度について
    (1)「ナチュールスパ宝塚」について
    (2)他の検討施設について
  5. 未来を築く子どもたちの育成について
    (1)学校選択制と年二学期制について
    (2)他市の取り組み状況について

(グループ希望の星 川口悟 議員)

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 総務課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2034 ファクス:0797-74-6902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。