みる、みられる

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1056262 更新日  2024年4月30日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・芸術 セミナー・交流 70周年

アートでボランティア ~壁がなければ 2024オープンアトリエ宝塚ぷらす アートをつなぐ ~

みる、みられる

壁がなければ

日程

令和6年8月18日(日曜日)

開催時間

午後2時から午後4時まで

対象

どなたでも

施設

宝塚市立文化芸術センター ライブラリー

内容

小さな声も見落とさないよう親密な茶話会形式としながらも、どなたでもが聴講可能なように会場を公開して行います。

 

~みる、みられる~

宝塚市在住のアーティストである升田学氏に講演していただきます。

ワイヤーアートで写仏※をするようになり、「みる、みられる」という言葉に出会いました。その感覚を知ってからアートもダンスも変わりました。表現者の立場から、表現において大切にしていることをお話します。当日は作品を数点お持ちします。

※写仏:本来、仏様の下絵の上に薄紙を重ねて、筆で写し描きをすることですが、升田氏は仏様を見ながらワイヤーに写し作り出しています。

講師

升田 学 氏

ワイヤーアーティスト、ダンサー、宝塚市在住

一本の針金を一筆書きの絵のように創作する美術作品「ヒトスジ」を制作。針金に生命を吹き込む独自の作風が話題になる。これまでに、『存在のフォルム、生命の境界線』(奈良町にぎわいの家)、『CLOUD LINE』(宝塚市立文化芸術センター)、『絵空事』(伊丹市立伊丹工芸センター(現 市立伊丹ミュージアム))など、毎年展覧会を開催。現在ライフワークとして、京都 瑞泉寺が所有する「當麻荼羅図」をワイヤーアートとして写し出す『写仏』を制作中。

一方ダンサーとして『夜のことば』『漂流詩』『N.U.I.project』『カオルノノマス』などプロジェクトを精力的に行う。

アートーン代表。

講師WEBサイト
定員

着席20名 立見は自由

費用

不要

主催

 

壁がなければ実行委員会

後援

 

宝塚市

申し込み先

下記リンクよりお申し込みください。

問い合わせ先

電話 090-3275-1355(清水さん)、090-4303-5782(山田さん)

イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ヘルプ

イベント情報をiCalendarに取込みます。 注意!
パソコンでスマホ表示をご覧になっている場合、イベント情報は取り込みできません。iPhone,iPad等の端末でご利用ください。

このページに関するお問い合わせ

市民交流部 市民協働推進課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2051 ファクス:0797-77-2086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。