粗大ごみ受付センター運営業務に係る公募型プロポーザル審査結果について
審査結果(募集は終了しております)
宝塚市粗大ごみ受付センター運営業務に係る公募型プロポーザルの審査結果についてお知らせいたします。
【審査日】
平成29年9月1日(金曜日)
【審査方法】
宝塚市粗大ごみ受付センター運営業務事業者選定委員会において、プロポーザル提案事業者から提出された企画提案書に基づくプレゼンテーション及び質疑応答等により審査を行い、2500点満点で評価した。
【提案事業者数】
1者
【審査結果】
業務委託候補者 株式会社リオス
目的
宝塚市では、平成30年4月に粗大ごみ受付センター運営業務の更新を行います。今回の更新では、現在よりも市民の利便性と業務機能を向上させ事業継続及びセキュリティ面の強化を推進するために、企画提案を事業者から募集し、最終的に受付業務及び対象となるシステム(保守・運用)を提供する優先交渉権を決定します。
プロポーザル実施要領
下記の実施要領に沿ってプロポーザルを実施します。
-
宝塚市粗大ごみ受付センター運営業務に係るプロポーザル実施要領 (Word 1.6MB)
-
提案審査基準 (Word 12.0KB)
-
審査実施要領 (Word 14.7KB)
-
審査評価項目 (Excel 14.1KB)
様式
-
様式1_参加申請書 (Word 30.0KB)
-
別紙様式1_宝塚市粗大ごみ受付等業務委託企画提案書(かがみ) (Word 21.0KB)
-
別紙様式2-1_会社概要 (Word 17.0KB)
-
別紙様式2-2_実施体制 (Excel 32.0KB)
-
別紙様式2-3_統括責任者及び主たる担当者の経歴及び実績 (Excel 31.0KB)
-
別紙様式3_見積書 (Word 22.3KB)
※ 本業務に係る仕様書等については、参加申請書の提出を受けた事業者へ電子メールにより送付いたします。
なお、様式1は参加申請時に、別紙様式1~3は提案書等の提出時に必要です。
応募資格
本件プロポーザル方式の参加資格対象者は、次に掲げる要件を全て満たす者とします。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に規定する入札参加の資格制限に該当しない者であること。(※破産者で復権を得ない者等)
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく申立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく申立てがなされていない者であること。
- 宝塚市暴力団の排除の推進に関する条例(平成24年条例第6号。以下「暴力団排除条例」という。)第2条第3号に該当しないこと。
- 他の自治体で過去5年間(平成24年4月1日以降)に、1契約で年間75,000件、月間最大8,000件以上の電話受付業務の実績が連続して1年以上有すること。
- 受付センターは、公共交通機関等を利用して概ね1時間以内に宝塚市クリーンセンターに到着できる場所に設置すること。
- プライバシーマーク、ISO27001又はISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証のいずれかを取得していること。
- 上記4.にて、スーパーバイザーとして従事したものを受付センターに直接雇用し、本件業務のスーパーバイザーとして従事させることができること。
- 企画提案書を作成した責任者を、本業務の責任者として引き続き従事させることができる者であること。
参加申請について
本業務に参加を希望される方は、上記の参加資格を確認の上、次の1, 2のとおり参加申請書等を提出してください。
1.提出書類
宝塚市粗大ごみ受付センター運営業務に係るプロポーザル実施要領の5.(2)をご参照ください。
2.参加申請書類の提出場所及び方法
- 提出期間
募集開始~平成29年(2017年)6月30日(金曜日)午後4時まで(必着) - 提出場所
宝塚市クリーンセンター業務課
〒665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号
電話:0797-87-7883 - 提出方法
・提出方法
宝塚市クリーンセンター業務課へ持参又は郵送(書留郵便に限る。)してください。
なお、郵送の場合は、宝塚市クリーンセンター業務課へ電話連絡し、到達を確認してください。
3.参加申請に関する質疑応答
- 質疑期間
募集開始から平成29年(2017年)6月23日(金曜日)午後4時まで(必着) - 提出方法・提出先
下記電子メールアドレス宛に提出してください。電子メール以外の方法(来庁、電話、ファクス等)での質問については、回答しません。
m-takarazuka0043@city.takarazuka.lg.jp (宝塚市クリーンセンター業務課) - 回答日
平成29年(2017年)6月28日(水曜日) - 回答方法
参加申請書を提出している者すべてに回答し、市ホームページにも掲載します。
4. 参加申請審査結果通知
参加申請された提案事業者に対し、平成29年(2017年)9月中旬に電子メールにより連絡した上で、文書で結果を通知します。
提案募集スケジュール
以下の日程で実施します。
1 |
参加資格の公告 |
平成29年6月16日(金曜日) |
2 | 質疑(参加申請)受付 | 平成29年6月23日(金曜日)午後4時まで |
3 |
質疑(参加申請)に対する回答 |
平成29年6月28日(水曜日) |
4 | 参加申請書提出期限 | 平成29年6月30日(金曜日)午後4時まで |
5 | 参加申請結果通知 | 平成29年7月7日(金曜日) |
6 | 質疑(仕様書)受付 |
平成29年7月21日(金曜日)午後4時まで |
7 | 質疑(仕様書)に対する回答 | 平成29年7月27日(木曜日) |
8 | 提案書提出期限 | 平成29年8月25日(金曜日)午後4時まで |
9 | 企業提案説明会 (プレゼンテーション等) |
日時は提案事業者数に応じて決定 |
10 | 審査結果通知 | 平成29年9月中旬 |
11 | 契約締結 | 平成29年9月下旬 |
※ スケジュールについては、宝塚市の都合で変更する場合があります。
このページに関するお問い合わせ
環境部 クリーンセンター 業務課
〒665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号
電話:0797-87-7883 ファクス:0797-81-1941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。