空家対策業務について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1016228 更新日  2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

空家対策業務について

近年、地域における人口減少や既存の住宅・建築物の老朽化に伴い、空家が年々増加しています。その中で、適切な管理が行われていない空家は、地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼします。そこで地域住民の生命、身体または財産を保護し、生活環境の保全を図り、空家等の活用を促進するため「空家等対策の推進に関する特別措置法」が施行されました。
本市では、空家の所有者や管理者に対して、周辺の生活環境に悪影響を及ぼさないように空家の適切な管理を促すことで、住環境の保全につながる施策に取り組みます。

空家相談窓口の設置

本市では、周辺に悪影響を及ぼしている空家等に対する苦情や相談について一元的な「空家相談窓口」を住まいづくり推進課に設置しています。

 <空家相談窓口>
宝塚市 都市整備部 住まいづくり推進課
(市役所 本庁舎 3階)
☎:0797-77-4572(直通)

なお、空家の不動産取引、法律、相続といった専門的な内容の相談につきましては、下記の相談窓口ページを活用ください。

空き家発生予防の手引について

兵庫県が作成しました情報手引「損する空き家 損しない空き家~空き家発生予防のための23箇条~」につきまして、下記の外部リンクにて公開されていますので、ご参考にしてください。
 空き家がなぜ問題なのか、どうすれば空き家にならないのか、空き家になってしまった場合どう管理すればよいのかが、わかりやすくまとめられています。

損する空き家 損しない空き家~空き家発生予防のための23箇条~

固定資産税等納税通知書に空き家管理の啓発チラシを同封しています

空き家・空き地については、所有者の責任において適切に管理する必要があります。
宝塚市では、平成29年度から固定資産税等納税通知書に、空き家・空き地の適切な
管理をお願いする啓発チラシを同封しています。

現在空き家・空き地を所有されている方だけではなく、将来そのような財産を持たれる
方におかれましても、ぜひ関心を持っていただきますようよろしくお願いします。
 

ふるさと納税で「空き家の情報確認(見回り)サービス」実施中

 宝塚市では、空き家の外観や樹木、草の状況、不法投棄の状況など、所定のチェックシートに基づき状況確認後、写真を添付して寄付者様へ報告する「空き家の状況確認(見回り)サービス」をふるさと納税のメニューに載せています。寄付申込される場合は、作業内容等確認のため、事前に宝塚市シルバー人材センターまでお問い合わせください。(シルバー人材センター問い合わせ先:0797-81-7000)

ふるさと納税イラスト

宝塚市空家等対策計画

 宝塚市では、「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づき、空家に関する総合的な対策に取り組むための「宝塚市空家等対策計画」を策定しています。

 ※令和3年12月に一部改訂を行いました。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 住まいづくり推進課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2018 0797-77-4572(空き家対策担当)
ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。