教育総合センター(教育支援室)のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1000576 更新日  2021年2月2日

印刷大きな文字で印刷

地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、生涯学習社会の形成に向けて、教育に関する専門的、技術的事項の研究及び教職員の研修を行うと共に、視聴覚教育の振興、教育相談、特別支援教育及び青少年の健全な育成を図るために設置しました。
また、同センター(教育支援室)教育研究課、教育支援課及び青少年センターの3課で構成されております。

施設概要

宝塚市立教育総合センター

  • 開設:平成5年4月1日
  • 所在地:宝塚市小浜1丁目2番1号
    鉄筋コンクリート3階建一部4階建 延4,399平方メートル
  • 総工費:17億5,681万9,500円
  • 主な施設
    視聴覚センター、青少年センター、学習・展示スペース、学習室、プレイルーム、カウンセリング室、箱庭室、相談室、指導室、アクティブラーニング室、コンピュータ研修室、教職員パワーアップ支援室、録音編集室、研修室1~3、小会議室1~3

教育総合センター分室

  • 開設:平成11年7月1日
  • 所在地:宝塚市小浜1丁目1番10号
    鉄筋コンクリート2階建 延700.237平方メートル
  • 主な施設
    適応指導教室、学習室、研修室、相談室

教育研究課 電話:0797-84-0946

教育関係職員の各種研修を総合的、体系的に行うと共に、教育に関する調査・研究並びに教育関係職員の自主的な研究に対する支援等を行っています。

研修

  1. 管理職研修
  2. 現職研修
  3. 国県関係研修
  4. 教養講座
  5. 情報教育講座
  6. 視聴覚教育講座
  7. パワーアップ支援室の運営

研究

調査・研究

  • 教育調査分析管理
  • 研究紀要

教科・領域研究

  • 市指定研究
  • 教科教科外研究
  • 共同研究及びグループ研究

専門研究

  • 課題教育研究
  • 自主研究
  • 委嘱研究

情報教育研究

  • 各学校への教育関係情報の提供
  • 学校間ネットワーク「スクールネット宝塚」の運営

国際理解教育

  • オーストラリアへの中学生派遣および受け入れ
  • 英語指導助手(ALT)の派遣

研究

  • 研究発表大会・教育シンポジウム

教育研究所

  • 教育研究所連盟部会研究

学校教育指導

  1. 教科用図書採択
  2. 副読本編集・発行
  3. 「全国学力・学習状況調査」について

視聴覚センター

  1. 学校視聴覚教材の作成と支援
  2. 学校教育・社会教育に対し、視聴覚機材や機器を整備し供給

教育支援課 電話:0797-87-1718

平成20年度より、教育相談課は教育支援課となりました。特別支援教育の推進をはじめ不登校支援や教育相談など、支援の必要な子どもや学校園等に対して総合的に教育支援を行います。

教育相談

幼児から18歳以下の青少年と保護者を対象に、親子並行面接を行います。登校をいやがる、友だちと遊ばない、話をしない、いじめる、いじめられる、言葉の遅れ、学業不振、就学等の教育上の問題や悩みについて、電話・来所での相談に応じます。
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時~午後5時30分

不登校児童生徒への支援

学校に行きたくても、行けない子ども(小学校高学年から中学生)を対象に、勉強やスポーツ・遊びなどを通して、人間関係を学び、学校復帰や自立への支援を行います。

  1. 適応教室の運営
  2. パルふれんど訪問事業
  3. 訪問相談員による訪問指導

学校支援

  1. 学校園訪問相談事業
  2. 子ども支援事業「巡回相談」
  3. 幼稚園巡回カウンセリング事業
  4. 子ども支援サポーター配置事業
  5. 子ども支援事業「支援ボランティア」
  6. スクールカウンセラーとの連携

特別支援教育

  1. 特別支援が必要な必要な子どもの就園相談
    公立幼稚園への就園相談を随時行っています。発音に誤りのある幼児(宝塚市内在住)について「末成幼稚園 ことばの教室」では、相談・訓練をしています。
    学校教育課 電話:0797-77-2028
  2. 小学校への就学
    7月ごろに、特別な支援が必要なお子さんのいる保護者に対して、就学説明会を開いてます。
    幼稚園、保育所等を通じて案内いたします。また、就学についての相談を随時受けています。
    教育支援課 電話:0797-87-1718
  3. 小学校から中学校まで
    特別な支援が必要な子どもたちのために教育について、臨時相談を受け付けています。
    教育支援課 電話:0797-87-1718
  4. 肢体不自由の子どもたちのために
    宝塚市立養護学校 電話:0797-84-0953

青少年センター 電話:0797-84-9672

宝塚市青少年センターは、昭和38年に設置されてから青少年の非行の防止と健全な育成を図る活動を、学校や関係機関、地域との連携のもとで総合的に進めています。

補導

青少年の行動に対して青少年の健全な育成を目指し、非行に走らないよう問題行動の早期発見、早期指導を推進します。

  1. 街頭補導(一斉補導・一般補導・夜間特別補導)
  2. 事後指導と継続補導

相談

非行防止活動の一環として青少年の多岐にわたる悩み、また保護者の相談に適切な助言活動を行います。

  1. 来所面接相談
  2. 電話相談
    月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前10時~午後7時
  3. 事例検討会(ケース会議)
  4. “子どもの心を理解する”講座

環境浄化

青少年に悪影響を及ぼす有害環境を、関係機関、団体の連携のもとに地域の大人の責任で浄化に努めます。

  1. 有害図書追放「白ポスト」運動
  2. 業者対策
  3. 有害環境実態調査
  4. 有害広告物除去

広報・啓発

青少年の非行防止、健全育成に関する各種啓発活動を行います。

  1. 「青少年の非行問題に取り組む強調月間」の啓発
  2. 関係機関、業者連絡会議の開催
  3. 青少年育成関係者交流会の開催
  4. 「アトム110番連絡所」事業
  5. 防犯パトロールの実施

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 学校教育部 教育支援室 教育研究課
〒665-0827 宝塚市小浜1丁目2番1号
電話:0797-84-0946 ファクス:0797-85-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。