阪神・淡路大震災追悼行事
イベントカテゴリ: その他のカテゴリ
平成7年(1995年)阪神・淡路大震災により、119名の宝塚市民が犠牲になられました。
犠牲者の御霊のやすらぎと、遺族の幸せをお祈りします。
また、将来に大震災の教訓を伝え、安全で災害に強いまちづくりに尽くすことを誓います。

- 日程
-
令和3年1月12日(火曜日)から 1月20日(水曜日)
- 時間詳細
震災写真パネル展・・・いつでも/献花・記帳・・・令和3(2021)年1月17日9時~13時
- 対象
どなたでも
- 施設
市役所G階展示スペース、ゆずり葉緑地(下記参照)
- 主催
-
宝塚市
- 震災写真パネル展示
-
宝塚市で被災した箇所の写真パネルを市庁舎G階展示スペースにて展示します。
日程
令和3年(2021年)1月12日(火曜日)~1月20日(水曜日)
場所 市役所G階展示スペース 内容 阪神・淡路大震災で被災したまちのようすや混乱する避難生活を伝える写真パネル展示 お問い合わせ 総合防災課 0797-77-2078 ※感染症対策のため、例年実施しているLEDキャンドルのライトアップやコンサートは行いません。
※宝塚市役所への行き方は関連情報をご確認ください。
- 献花・記帳 (終了しました)
-
阪神・淡路大震災犠牲者の御霊のやすらぎと、遺族の幸せをお祈りします。
日程
令和3年(2021年)1月17日(日曜日)
場所
ゆずり葉緑地「鎮魂之碑」及び「追悼の碑」前
(宝塚市小林字西山)
午前9時00分~午後1時00分 献花用の花は市が用意します。
駐車場はありませんので、できるだけ公共交通機関をご利用ください(阪急バス「宝塚西高校前」下車すぐ)。
お問い合わせ 秘書課 0797-77-2060 ※昨年と異なり、終了時刻を午後1時といたしますので、ご留意くださいますようお願いします。
なお、宝塚市役所内における記帳所は設置いたしません。
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 危機管理室 総合防災課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁2階
電話:0797-77-2078 ファクス:0797-77-2102
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。