平成30年度 出前講座実績
平成30年度の出前講座実績
日程 | 場所 | 団体等 | テーマ |
6月14日 |
宝塚健康福祉事務所 2階講堂 | 宝塚給食施設研究会 | 宝塚市の防災対策について |
6月26日
|
高司会館 | 高司小学校区まちづくり協議会 | タイムライン防災について |
7月24日
|
総合福祉センター | 宝塚リハビリテーション病院 地域コミュニティ室 | 地震災害への備えについて |
9月2日 |
クレール宝塚ベルエール コミュニティルーム5階 | クレール宝塚ベルエール自治会 | 防災講習会 |
9月15日 |
西公民館 | 千種自治会 | 防災特別講座 |
9月21日 | 県民交流広場・みざ | コミュニティ美座 | 水災害時の避難場所等について |
9月23日 | 小浜会館 | 第4地区 自治会連合会 | 水害について |
10月18日 | 花屋敷栄光園 | 花屋敷せいれいの里(職員向け) | 高齢者施設における風水害 |
10月19日 | 宝塚市総合福祉センター 2階会議室 | 特定相談支援事業所連絡会 | 宝塚市における災害対策 |
10月21日 | 西公民館 | 千種自治会 | 防災特別講座 |
10月23日 |
花屋敷栄光園 花屋敷ホール |
花屋敷せいれいの里 | 防災の備えとボランティアについて |
11月21日 | ぷらざこむ1フリースペース | づか塾12期生 | 防災について |
11月24日 | 甲子園大学 一号館一階多目的室 | 紅葉ガ丘自治会 | 紅葉ガ丘の災害特性、塩谷川砂防堰堤 災害時の情報収集方法、家庭での備え |
11月29日 | 逆瀬台デイサービスセンター2F大ホール | 逆瀬台小学校区民生児童委員・協力員 | 自然災害における民生・協力員のかかわり方 |
12月22日 | ぷらざこむ1 | 宝塚ろうあ協会 | 災害対応(情報収集、防災グッズ紹介等) |
1月19日 | グッドタイムリビング宝塚逆瀬川 | 逆瀬川自治会 | 自然災害に対する心構え |
2月7日 | サロン小浜 | サロン小浜 | 南海トラフ地震及び風水害対策について |
2月23日 | 高司会館 | 高司小学校区まちづくり協議会 | タイムライン防災について |
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 危機管理室 総合防災課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 第二庁舎2階
電話:0797-77-2078 ファクス:0797-77-2150
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。