宝塚市燃料価格高騰対策タクシー運行継続支援金について
目的
新型コロナウイルス感染症及び燃料価格高騰による影響を受けているタクシー事業者の事業継続のための取組等について支援します。
■交付対象
令和5年7月31日時点において、宝塚市内に本社又は営業所を有する者であって、市民生活の安定を図るため、燃料価格高騰による影響を受ける中、業務を継続して運行を行ったタクシー事業者が対象となります。
■申請に必要な書類
(1) 支援金交付申請書(様式第1号)
(2) 令和4年度において業務を継続して行ったことを確認できる書類(任意様式)
(3) 令和5年7月31日時点における対象車両台数を確認できる国等が交付する書類
(4) 交付申請者が暴力団等に該当しない旨等を記載した誓約書(本項目下段から様式をダウンロードしてください。)
■申請方法
必要書類を宝塚市役所道路政策課までご郵送ください。
郵便番号665-8665 宝塚市東洋町1番1号
宝塚市役所 道路政策課宛
■受付期間
令和5年8月1日(火曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで(必着)
■問い合わせ先
宝塚市役所 道路政策課 公共交通担当
電話番号:0797-77-2096
メールアドレス:m-takarazuka0085@city.takarazuka.lg.jp
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 建設室 道路政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2096(公共交通)
0797-77-2097(開発事業における道路に関すること、バリアフリー施設等の計画・調整、道路計画)
0797-62-8131(住居表示)
ファクス:0797-77-9119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。