社会資本総合整備計画:兵庫 安全・安心の地域づくり(防災・安全)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1029387 更新日  2019年5月29日

印刷大きな文字で印刷

社会資本整備総合交付金の概要

 平成22年度に創設された「社会資本整備総合交付金」は、これまでの国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を活かせる総合的な交付金です。

 地方公共団体が「社会資本整備総合交付金」により事業を実施しようとする場合には、「社会資本総合整備計画」を策定することとなっており、宝塚市公園河川課では、以下の整備計画に基づき事業を実施しています。

計画の名称

兵庫 安全・安心の地域づくり(防災・安全)

計画の期間

平成24年度~平成28年度(5年間)

計画策定主体

三田市、川西市、芦屋市、加東市、宝塚市、三木市、小野市、加西市、播磨町、豊岡市、西脇市

計画の目標

 防災性の向上が必要とされる市街地等において、都市公園の整備、公園施設の耐震改修、長寿命化計画策定による公園施設の計画的維持管理の推進等により、災害に強い安全・安心で快適な都市整備を目指す。

 また、公園施設長寿命化計画に基づき適切に維持管理されている公園施設の改築を実施し、都市公園の適正な管理による公園利用者の安全・安心の確保や、公園施設に係るトータルコストの低減を図る。

主な事業

宝塚市公園施設長寿命化計画策定調査

宝塚市公園施設長寿命化対策支援事業

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市安全部 生活安全室 公園河川課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2021 ファクス:0797-77-9119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。