宝塚市みどりの基本計画 パブリック・コメントについて(募集期間は終了しました。)
宝塚市みどりの基本計画とは
緑の基本計画とは、市が独自性、創意工夫を発揮して緑地の保全から公園・緑地の整備、維持管理、その他の公共公益施設及び民間地の緑化推進まで、市の緑全般のあるべき姿(方向性と目標像)とそれを実現するための施策を明らかにしたものであり、宝塚市では平成13年に策定しています。
「宝塚市緑の基本計画」は、計画策定から18年が経過しており、この間に緑をめぐる様々な法制度の改定や制定、防災・減災のまちづくりに対する意識や生物多様性の保全の必要性の高まり、人口減少社会の到来、少子高齢化の進行、市民活動の活発化等の社会情勢の変化を受けて、前回計画を見直す必要性が生じてきました。
パブリック・コメント(意見募集)の目的
宝塚市みどりの基本計画(案)に市民の皆様からの意見を反映するため、パブリック・コメント(意見募集)を実施するものです。
なお、意見募集のために公表する内容は、以下のとおりです。
(1)宝塚市みどりの基本計画概要版(案)
(2)宝塚市みどりの基本計画(案)
(3)宝塚市みどりの基本計画に対する意見募集
(4)別紙「意見提出用紙」
意見の提出方法
意見の募集期間は、令和3年(2021年)12月1日(水曜日)から令和4年1月7日(金曜日)までです。
「意見提出用紙」に必要事項をご記入の上、次の方法でご意見をお寄せください。
(お電話などによる口頭での意見は受け付けていません。)
1 持参:市役所2階 都市安全部 公園河川課窓口へ持参
※市役所開庁日の午前9時から午後17時30分の間以外では受付できません。
2 郵送:〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号
宝塚市役所 公園河川課 みどりの基本計画担当 宛 ※
3 ファクシミリ:0797-77-9119
4 Eメール:m-takarazuka0086@city.takarazuka.lg.jp
※郵送の場合は、令和4年1月7日(金曜日)必着とします。
意見の公表
ご提出いただいたご意見(パブリック・コメント)については、個人、法人などの権利利益を害するおそれのある情報(住所、氏名等)を除き、その全体を取りまとめた上で、ご意見の採否及び市の考え方とともに、市ホームページで公表するほか、市役所内公園河川課(2F)、市民相談課(1F)、各サービスセンター・サービスステーション、各人権文化センター、各公民館、各図書館で配布します。
意見募集(パブリック・コメント)資料
-
【パブリック・コメント】宝塚市みどりの基本計画(案)への意見募集について (PDF 378.3KB)
-
【意見提出様式】宝塚市みどりの基本計画(案)に対する意見 (PDF 57.6KB)
-
宝塚市みどりの基本計画概要版(案) (PDF 8.5MB)
-
宝塚市みどりの基本計画本篇(案) (PDF 28.7MB)
-
宝塚市みどりの基本計画資料編(案) (PDF 4.8MB)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 生活安全室 公園河川課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁2階
電話:0797-77-2021 ファクス:0797-77-9119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。