令和元度宝塚市女性防火クラブ視察研修を実施しました(西消防署予防係)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1031449 更新日  2019年11月15日

印刷大きな文字で印刷

令和元年度宝塚市女性防火クラブ視察研修を実施しました

 西消防署管内では、3つの女性防火クラブが結成されています。毎年この3つの女性防火クラブ員が参加して、消防防災に関係する施設及び地域の施設を視察する、視察研修を実施しています。消防に関する知識を深めることだけでなく、各女性防火クラブ間の親睦を図ることによって、防火意識の高揚及び協力体制を構築することも目的としています。

実施日時:令和元年11月13日(水曜日) 10時00分から15時30分まで

視察場所:株式会社初田製作所枚方本社工場 ダスキンミュージアム

株式会社初田製作所枚方本社工場

初田製作所実消館前で集合写真
初田製作所本社工場にて
歴代の消火器
歴代の消火器見学
消火器の使用体験
消火器説明と消火体験
スプリンクラー放水体験の様子
スプリンクラー放水体験
屋内消火栓放水体験の様子
屋内消火栓放水体験

 株式会社初田製作所本社工場では、消火器や消火システム、各種防災機器の製造をおこなっています。今回の研修では、本社工場の敷地内に設けられている「実消舘」、「Bixギャラリー」において、設備の作動や放水を体験しながら、消防設備に関しての知識を深めることができました。

ダスキンミュージアム

ダスキンミュージアム集合写真
ダスキンミュージアムにて
おそうじ館見学の様子
おそうじ館見学
ミスドミュージアム見学の様子
ミスドミュージアム見学

 ダスキンミュージアムには、おそうじの歴史や未来につながるおそうじ文化を提案する「おそうじ館」と、ミスタードーナツのこれまでの歩みやそのおいしさの秘密を紹介する「ミスドミュージアム」があり、施設の見学を通じて、各クラブ員の親睦を図ることができました。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 西消防署
〒665-0033 宝塚市伊孑志3丁目14番61号
電話:0797-73-1969 ファクス:0797-77-3957
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。