令和2年国勢調査員募集を締め切りました
国勢調査は、日本の未来を創るために必要な、大切な調査です。
「国勢調査員」として、調査業務に理解と熱意をもって携わっていただける、20歳以上の方を募集しています。
募集は締め切りました。多数の方にご応募いただき、ありがとうございました。
- 職種
「国勢調査員」の身分は総務大臣が任命する非常勤の国家公務員です。
- 内容
「国勢調査員」の仕事は、大きく5つです。
(1)調査員説明会に参加
(2)担当する調査地域の確認
(3)調査についての説明と調査書類の配布
(4)調査票の回収
(5)調査票の整理と提出
- 募集人数
約1,200人
- 応募資格
・責任をもって調査事務を遂行できる20歳以上の者であること
・調査で知り得た秘密の保護に関し信頼のおける者であること
・統計調査員としての業務の性質上、不適格と思われる次の職業等の
者でないこと
(1)警察に関係する事務に従事する者
(2)選挙運動等に直接関わる者(被選挙者や選挙事務所の職員)
(3)興信所等に勤務する者、新聞記者等の報道関係者
(4)暴力団員その他反社会的勢力に該当する者
- 報酬・賃金
「国勢調査員」には、調査活動に従事した対価として報酬が支払われます。
報酬額は、担当する事務量によって算出されます。
(予定)1調査区担当で約38,000円
2調査区担当で約71,000円
1調査区は平均40~80世帯の世帯数で構成されています。
- 申込
「令和2年国勢調査員登録申込書」に必要事項を記入のうえ提出してくだ
さい。
※ 所定の位置に写真(縦4センチメートル×横3センチメートル程度)を
貼ってください。
宝塚市役所市民相談課統計担当窓口に持参による方法で提出してください。
市民相談課統計担当の執務室は、市役所3階3-1会議室です。
「令和2年国勢調査員登録申込書」の配布場所
(1)市役所市民相談課窓口
(2)各サービスセンター・サービスステーション、東公民館、西公民館
(3)市ホームページからダウンロード
- 申込受付期間・場所
令和2年(2020年)2月2日~定員になり次第締切
募集は締め切りました。多数の方にご応募いただき、ありがとうございました。
- 関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民交流部 きずなづくり室 市民相談課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁1階
電話:0797-77-2003(広聴相談担当) 0797-77-2118(統計担当)
ファクス:0797-77-2086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。