宝塚市立文化芸術センター・庭園の指定管理者を募集します(令和7年度~令和11年度)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1054452 更新日  2023年9月29日

印刷大きな文字で印刷

宝塚市は、新たな文化創造と市民交流の場として令和2年(2020年)6月にオープンした宝塚市立文化芸術センター及び宝塚文化芸術センター庭園を指定管理者制度により管理・運営しています。

このたび、現在の指定管理者の指定管理期間が令和7年(2025年)3月31日をもって満了となるため、令和7年(2025年)4月1日から令和12年(2030年)3月31日まで、当該施設の管理運営を行う指定管理者を以下の要領で募集します。

【9月29日更新】募集に関する質問への回答を下記「質疑受付」欄に掲載しました

募集期間

令和5年(2023年)9月4日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで

募集要項・申請書等の配布

宝塚市文化政策課(宝塚市役所3階)で配布します(令和5年9月1日(金曜日)から)。
または、下記「関係書類」欄の添付ファイルからダウンロードしてください。

申請説明会・現地見学会

  • 日時 令和5年(2023年)9月13日(水曜日)午前10時から
  • 会場 宝塚市立文化芸術センター 1階
  • 人数 1申請予定者につき3名まで(要申込)
  • 参加方法 「申請説明会参加申込書」(様式第1号)を9月8日(金曜日)午後5時までに、メールで文化政策課に提出してください。
    [メールアドレス] m-takarazuka0271@city.takarazuka.lg.jp (宝塚市文化政策課)
申請に関する説明会後、現地見学会を行います(一部、見学できない場所があります)。
当日、募集要項等は配布しませんので、各自持参ください。
参加は任意です(指定管理者の申請に必須ではありません)。指定管理者の申請に関係のない一般の方の参加はお断りします。

質疑受付

  • 受付期間 令和5年(2023年)9月13日(水曜日)から9月20日(水曜日)午後5時まで
  • 提出方法 質問書(様式第2号)に記入し、メールで文化政策課に提出してください。
    (メールの件名に「文化芸術センター等指定管理者募集に関する質問」と記入してください)
    [メールアドレス] m-takarazuka0271@city.takarazuka.lg.jp (宝塚市文化政策課)
  • 回答方法 9月29日(金曜日)までに、市ホームページ(当ページ)に掲載します。
9月29日(金曜日)追記
9月13日(水曜日)から9月20日(水曜日)までに受け付けた質問に対して、下記のとおり回答いたします。

申請書の提出について

  • 受付期間 令和5年(2023年)9月4日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで(祝休日除く)
  • 受付時間 午前9時から午後5時30分まで
  • 提出場所 文化政策課
  • 提出方法 持参または郵送(必着)
  • 提出書類 「申請に関する様式集」を参照ください

プレゼンテーション審査について

応募のあった申請者のプレゼンテーション審査を、令和5年(2023年)12月上旬から中旬に実施します。
日程等の詳細は、申請者に別途お知らせします。

その他

  • 図面と現況が異なる場合は現況を優先とします。
  • 施設の共用部分及び庭園は、施設の開館時間中、いつでも見学できます。(参加有料の催しを開催している場合もあります)

関係書類(ダウンロード用)

一括ダウンロード用のZIPファイルまたは個々のファイルをダウンロードしてご利用ください。

募集要項・選定基準・資料・業務仕様書

申請に関する様式集

PDFファイルおよびエクセルファイルには、「表紙(様式一覧)」、「資料の綴じ方の注意」、「提出資料一覧表」も入っています。

条例等

参考資料

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 宝のまち創造室 文化政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2009 ファクス:0797-77-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。