宝塚市子ども審議会 市民委員の募集について
宝塚市子ども審議会 市民委員を募集します!
宝塚市では、子ども施策を総合的に推進するため、知識経験者、関係機関・団体の代表や市民委員などで構成する「宝塚市子ども審議会」を設置しています。
子ども・若者や子育て家庭への支援に係る取組に関して意見をいただくため、子育て中の保護者や若者から同審議会の委員を次のとおり募集します。
是非、ご応募ください。
- 募集期間
-
令和7年(2025年)1月6日(月曜日)から1月31日(金曜日)
※必着 - 募集人数
-
2人
- 掌握事務
-
子ども施策の計画に基づいて行った取組の評価等に関して意見を述べることなど
- 応募資格
-
下記の要件をすべて満たす方
(1)市内に1年以上在住する方
(2)18歳以上の方
(3)次のア、イのいずれかに該当する方
ア.18歳未満のお子様がいらっしゃる保護者
イ.30歳未満の方
※ただし、本市の市議会議員・職員、他の審議会などの委員は除く - 応募方法
-
所定の申込書と小論文を子ども政策課へ郵送、持参もしくは下記Webフォームによりご提出ください。
※提出書類は返却しません。〈小論文のテーマ・字数〉
(1)テーマ
「子どもにやさしいまちの実現に向けて」について
(2)字数
800字程度〈応募先及び問い合わせ先〉
宝塚市役所 子ども政策課
住所:〒665-8665 宝塚市東洋町1-1
電話:0797-77-2419
ファクス:0797-77-2800 - 応募フォーム
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2419 ファクス:0797-77-2800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。