ごみの日メールのご案内
ごみの日メールは令和3年3月31日で配信を終了いたします。
現在配信しております、ごみの日メールサービスについては令和3年3月31日で終了いたします。
同様のサービスとして、スマートフォンをお使いの方は、宝塚市におけるごみの収集日(ごみカレンダー)や、ごみの分別方法を手軽に知ることのできるAndroid/iOS向けアプリ『さんあ~る』を配信しています。
このアプリは、お住まいの地域を設定することで、ごみ収集日をカレンダー形式で確認できるほか、収集日をアラームでお知らせする機能や、ごみの詳しい分別方法や出し方の注意点なども確認できます。
ぜひご活用ください!
配信の解除について
「宝塚市メールマガジンサービス」から解除してください。
ごみの日メールとは?
平成19年4月からごみの分別・収集方法が大幅に変わったことにより、 月曜日から金曜日(祝日も収集します。)は、ほぼ毎日何かのごみ種類が該当するため、 事前にお知らせし、ごみ出しの日を間違えたり、忘れたりすることを 解消することを目的としています。
ごみの種類、収集日を守っていただくため、前日にごみの種類をお知らせします。
ごみ収集日の前日夕方(おおよそ午後5時か6時頃)に配信します。
スマートフォンをお使いの方は、宝塚市におけるごみの収集日(ごみカレンダー)や、ごみの分別方法を手軽に知ることのできるAndroid/iOS向けアプリ『さんあ~る』を配信しています。
このアプリは、お住まいの地域を設定することで、ごみ収集日をカレンダー形式で確認できるほか、収集日をアラームでお知らせする機能や、ごみの詳しい分別方法や出し方の注意点なども確認できます。
配信について
配信時期
原則としてごみ収集日の前日夕方(おおよそ午後5時~6時頃)に配信します。
配信担当部署
クリーンセンター 業務課
配信元のアドレス・ドメイン
アドレス:info-takarazuka@info.cous.jp
ドメイン:info.cous.jp
迷惑メール対策などで、メール送信元アドレスやドメイン指定受信等、受信制限の設定を行っている場合、設定の変更が必要になる場合があります。
登録された日の当日からお届けします。(登録された時間帯により、翌日になる場合があります。)
この他、ごみに関する情報を随時お届けする予定です。
注意いただきたいこと
本メールマガジンのご利用にあたっては、次の点にご注意ください。
- 配信されたメールマガジンの受信に必要な費用等については、受信者のご負担となります。
- 諸事情により、市から配信したメールマガジンの着信が遅れたり、届かないことがあります。この場合、メールマガジンの遅延・不達が生じても、原因の如何を問わず市は一切の責任を負いません。
- 一定期間、メールマガジンの配信が不達になった場合、受信者本人の意思に関わらず、市は受信者が登録したメール配信サービスの利用を取り消す場合があります。
その他、クリーンセンターからのお願い
ごみの分別は、分かっていてもなかなか面倒なもの。でも、一人ひとりが少し気をつければ、リサイクルがとてもしやすくなり、ごみの減量にもつながります。
- ごみ袋は、透明・半透明のものを使用してください。
- ごみは種類・収集日を守って、当日の午前8時までに出してください。
- 紙は大切な資源です。分別しましょう。燃やすごみにいれないでください。
- 生ごみは、十分に水気を切って出してください。
お問い合わせ
ごみの収集に関すること
- 郵便番号 665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号
- クリーンセンター 業務課
- 電話:0797-87-7883
- ファクス:0797-81-1941
ごみの減量化・資源化に関すること
- 郵便番号 665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号
- クリーンセンター 管理課
- 電話:0797-84-4844
- ファクス:0797-81-1941
便利なごみアプリ「さんあ~る」やごみカレンダーもご利用ください!
このページに関するお問い合わせ
環境部 クリーンセンター 業務課
〒665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号
電話:0797-87-7883 ファクス:0797-81-1941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。