スプレー缶・カセットボンベは「かん・びん」の日に排出してください

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1028231 更新日  2018年12月27日

印刷大きな文字で印刷

 平成30年(2018年)12月27日(木曜日)午後1時40分頃に、ごみ収集車より煙が発生し、消火活動を行いました。

 川面1丁目付近で「小型不燃ごみ」を収集している際に、後方の架装部より煙が出ていることを確認し、その後消火を行う必要があるため、付近の道路上にてごみを展開し、消火しました。

 ごみ収集車の架装部内で火災が発生すると、爆発することもあり、収集作業員と住民のみなさんの命にかかわる大事故につながる恐れもあり、大変危険です。以前に収集作業員が顔に熱風を浴び、火傷を負う事故も発生しています。また、消火活動を行うために収集したごみを全部外に出さなければなりませんので、他の地域の収集作業も大幅に遅れることになります。

 

中身が使い切れないがカセットボンベ・スプレー缶はクリーンセンター窓口までお持ちください

 このような事故を未然に防ぐため、しっかりとごみを分別していただくとともに、カセットガスボンベ・スプレー缶については、「かん・びん」の日に、必ず中身を使い切ったうえで、排出していただきますようお願いします。

 なお、使い切れないものにつきましては、クリーンセンター窓口まで直接お持ち込みいただけましたら、安全に処分いたします。

車体写真

ごみ写真

このページに関するお問い合わせ

環境部 クリーンセンター 業務課
〒665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号
電話:0797-87-7883 ファクス:0797-81-1941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。