平成17年第3回(6月)定例会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1000890 更新日  2014年11月28日

印刷大きな文字で印刷

議案等一覧・審議結果

番号 件名 審議結果 付託委員会
報告第2号 専決処分した事件の承認を求めることについて(宝塚市市税条例の一部を改正する条例の制定について) 承認(賛成多数) 総務常任委員会 (6月15日)
報告第3号 専決処分した事件の承認を求めることについて(宝塚市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について) 承認(全員一致)
報告第4号 専決処分した事件の承認を求めることについて(宝塚市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について) 承認(全員一致)
報告第5号 専決処分した事件の承認を求めることについて((平成16年度宝塚市一般会計補正予算(第7号))) 承認(全員一致)
報告第6号 専決処分した事件の承認を求めることについて((平成16年度宝塚市特別会計老人保健医療事業費補正予算(第3号))) 承認(全員一致)
報告第7号 専決処分した事件の承認を求めることについて((平成16年度宝塚市特別会計介護保険事業費補正予算(第3号))) 承認(全員一致)
報告第8号 専決処分した事件の承認を求めることについて((平成16年度宝塚市特別会計公共用地先行取得事業費補正予算(第1号))) 承認(全員一致)
報告第9号 専決処分した事件の承認を求めることについて(控訴の提起について) 承認(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
報告第10号 専決処分した事件の承認を求めることについて((平成17年度宝塚市特別会計国民健康保険事業費補正予算(第1号))) 承認(全員一致)
報告第11号 専決処分した事件の承認を求めることについて((平成17年度宝塚市特別会計老人保健医療事業費補正予算(第1号))) 承認(全員一致)
議案第63号 宝塚市市民パブリック・コメント条例の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 総務常任委員会 (6月15日)
議案第64号 宝塚市手数料条例の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 総務常任委員会 (6月15日)
議案第65号 宝塚市立コミュニティーセンター条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 総務常任委員会 (6月15日)
議案第66号 宝塚市地域利用施設条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 総務常任委員会 (6月15日)
議案第67号 宝塚市立共同利用施設条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 総務常任委員会 (6月15日)
議案第68号 宝塚市立手塚治虫記念館条例等の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 総務常任委員会 (6月15日)
議案第69号 宝塚市総合福祉センター条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 文教厚生常任委員会 (6月16日)
議案第70号 宝塚市立児童館条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 文教厚生常任委員会 (6月16日)
議案第71号 宝塚市立老人福祉センター条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 文教厚生常任委員会 (6月16日)
議案第72号 宝塚市立身体障害者デイサービスセンター条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 文教厚生常任委員会 (6月16日)
議案第73号 宝塚市立スポーツセンター設置管理条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 文教厚生常任委員会 (6月16日)
議案第74号 宝塚市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 建設水道常任委員会 (6月17日)
議案第75号 宝塚市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 建設水道常任委員会 (6月17日)
議案第76号 宝塚市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 建設水道常任委員会 (6月17日)
議案第77号 宝塚市印鑑条例の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第78号 宝塚市立小浜工房館条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第79号 宝塚市立文化施設条例の制定について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第80号 宝塚市立宝塚園芸振興センター条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第81号 宝塚市立長谷牡丹園条例の全部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第82号 宝塚市立農業振興施設条例の制定について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第83号 宝塚市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第84号 阪神間都市計画事業高司土地区画整理事業の施行に関する条例を廃止する条例の制定について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第85号 阪神間都市計画事業中筋JR北土地区画整理事業の施行に関する条例の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第86号 財産((塵芥収集車(2トン積機械車)))の取得について 可決(全員一致) 生活経済常任委員会 (6月20日)
議案第87号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第88号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第89号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第90号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第91号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第92号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第93号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第94号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第95号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第96号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第97号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第98号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第99号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第100号 宝塚市自治功労者の認定について 可決(全員一致)
議案第101号 宝塚市農業共済損害評価会の委員選任につき同意を求めることについて 同意(全員一致)
諮問第2号 人権擁護委員の候補者推薦につき意見を求めることについて 適任(全員一致)
諮問第3号 人権擁護委員の候補者推薦につき意見を求めることについて 適任(全員一致)
推薦第3号 宝塚市農業委員会の委員推薦について 推薦(全員一致)
推薦第4号 宝塚市農業委員会の委員推薦について 推薦(全員一致)

請願審議結果一覧

番号 件名 審議結果 付託委員会
請願第50号 教育基本法見直しで国民的議論の展開を求める意見書の提出についての請願 継続審議 文教厚生常任委員会 (6月16日)
請願第52号 家庭ごみ処理有料化に反対する請願 継続審議 生活経済常任委員会 (6月20日)
請願第53号 「小規模工事等契約希望者登録制度」の創設を求める請願 不採択(賛成少数) 総務常任委員会 (6月15日)
請願第54号 地域児童育成会待機児童における長期休業中の通会についての請願 採択(全員一致) 文教厚生常任委員会 (6月16日)
請願第55号 梶本克一議員の辞職勧告決議に関する請願 採択(賛成多数) 総務常任委員会 (6月15日)

意見書・決議一覧

番号 件名 送付先
意見書第21号 住民基本台帳の閲覧制度の早期見直しを求める意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣
意見書第22号 地方六団体改革案の早期実現に関する意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官、経済政策担当大臣、総務大臣、財務大臣
意見書第23号 地方議会制度の充実強化に関する意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣
意見書第24号 鉄道輸送の安全確保等を求める意見書 内閣総理大臣、国土交通大臣
決議第2号 梶本克一議員に対する議員辞職勧告決議

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 総務課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2034 ファクス:0797-74-6902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。