平成15年第2回(3月)定例会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1000902 更新日  2014年11月28日

印刷大きな文字で印刷

議案等一覧・審議結果

議案等番号 件名 審議結果 付託委員会
議案第2号 平成14年度宝塚市一般会計補正予算(第6号) 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第3号 平成14年度宝塚市特別会計国民健康保険事業費補正予算(第4号) 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第4号 平成14年度宝塚市特別会計公共下水道事業費補正予算(第4号) 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第5号 平成14年度宝塚市特別会計老人保健医療事業費補正予算(第5号) 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第6号 平成14年度宝塚市特別会計介護保険事業費補正予算(第4号) 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第7号 平成15年度宝塚市一般会計暫定予算 修正可決 (賛成多数) 総務常任委員会 (2月27、28日)
議案第8号 平成15年度宝塚市特別会計国民健康保険事業費予算 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月27、28日)
議案第9号 平成15年度宝塚市特別会計国民健康保険診療施設費予算 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月27、28日)
議案第10号 平成15年度宝塚市特別会計農業共済事業費予算 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月27、28日)
議案第11号 平成15年度宝塚市特別会計交通災害共済事業費予算 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月27、28日)
議案第12号 平成15年度宝塚市特別会計老人保健医療事業費予算 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月27、28日)
議案第13号 平成15年度宝塚市特別会計介護保険事業費予算 可決 (賛成多数) 総務常任委員会 (2月27、28日)
議案第14号 平成15年度宝塚市特別会計公共用地先行取得事業費予算 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月27、28日)
議案第15号 平成15年度宝塚市水道事業会計予算 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第16号 平成15年度宝塚市下水道事業会計予算 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第17号 平成14年度宝塚市病院事業会計補正予算(第1号) 可決 (全員一致) 生活経済常任委員会 (3月5日)
議案第18号 平成15年度宝塚市病院事業会計予算 可決 (全員一致) 生活経済常任委員会 (3月5日)
議案第19号 宝塚市手数料条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第20号 宝塚市立女性センター条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第21号 宝塚市立保育所設置条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 文教厚生常任委員会 (3月3日)
議案第22号 宝塚市立知的障害者支援センター条例及び宝塚市立身体障害者デイサービスセンター条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 文教厚生常任委員会 (3月3日)
議案第23号 宝塚市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (可否同数(議長採決)) 文教厚生常任委員会 (3月3日)
議案第24号 宝塚市奨学金条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 文教厚生常任委員会 (3月3日)
議案第25号 宝塚市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第26号 宝塚市開発審査会条例の制定について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第27号 宝塚市流域下水道建設事業費負担準備基金条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第28号 宝塚市自転車等駐車場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第29号 宝塚市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第30号 宝塚市水道事業及び簡易水道事業の設置等に関する条例等の一部を改正する等の条例の制定について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第31号 宝塚市市民福祉金条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 生活経済常任委員会 (3月5日)
議案第32号 宝塚市福祉医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 生活経済常任委員会 (3月5日)
議案第33号 宝塚市廃棄物の適正処理、減量及び再利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について 可決 (全員一致) 生活経済常任委員会 (3月5日)
議案第34号 宝塚市立勤労市民センター条例の制定について 可決 (全員一致) 生活経済常任委員会 (3月5日)
議案第35号 工事請負契約((公共下水道(第51工区)高丸1号雨水幹線排水施設工事及び公共下水道(第51工区)高丸1号雨水幹線付帯工事))の変更について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第36号 財産(仁川駅前地区第二種市街地再開発事業に係る駐車場床等)の取得について 可決 (賛成多数) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第37号 訴えの提起について 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第38号 伊丹市乗合自動車路線の宝塚市域内設置に関する協議について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第39号 阪神広域行政圏協議会規約の変更に関する協議について 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第40号 兵庫県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の増減及び兵庫県市町村職員退職手当組合規約の変更に関する協議について 可決 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
議案第41号 字の区域の変更について 可決 (全員一致) 生活経済常任委員会 (3月5日)
議案第42号 市道路線の認定について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第43号 市道路線の認定について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第44号 市道路線の一部廃止について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第45号 市道路線の一部廃止について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第46号 市道路線の認定変更について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第47号 市道路線の認定変更について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第48号 市道路線の認定変更について 可決 (全員一致) 建設水道常任委員会 (3月4日)
議案第49号 財産(高規格救急自動車)の取得の変更について 可決 (全員一致) 生活経済常任委員会 (3月5日)
議案第50号 宝塚市教育委員会の委員任命につき同意を求めることについて 同意 (全員一致)  
議案第51号 宝塚市農業共済損害評価会の委員選任につき同意を求めることについて 同意 (全員一致)  

請願等一覧・審議結果

請願番号 件名 審議結果 付託委員会
請願第33号 治安維持法犠牲者国家賠償法(仮称)の制定を支持し、政府に対し意見書の提出を求める請願 継続審議 総務常任委員会 (2月26日)
請願第64号 宝塚市の保育の拡充を求める請願 一部採択 (全員一致) 文教厚生常任委員会 (3月3日)
請願第65号 ILOパート労働条約批准を求める請願 継続審議 生活経済常任委員会 (3月5日)
請願第66号 年金引き下げ反対の意見書提出を求める請願 不採択 (賛成少数) 生活経済常任委員会 (3月5日)
請願第67号 政府に「平和の意見書」の提出を求める請願 採択 (全員一致) 総務常任委員会 (2月26日)
請願第68号 住宅再建支援制度創設について国に意見書の提出を求める請願 採択 (全員一致) 建設水道委員会 (3月4日)
請願第69号 「被災者生活再建支援法」見直しについて国に意見書提出を求める請願 採択 (全員一致) 文教厚生常任委員会 (3月3日)
請願第70号 長尾小学校地域児童育成会の定員増員と育成会室の増築を求める請願 採択 (全員一致) 文教厚生常任委員会 (3月3日)

陳情等一覧・審議結果

陳情番号 件名 審査結果 付託委員会
陳情第39号 福祉労働者の増員と賃金・労働条件の改善、雇用拡大を国に求める意見書採択の陳情 採択 (全員一致) 文教厚生常任委員会 (3月3日)
陳情第40号 子ども、高齢者、障害者の福祉施設・在宅サービスの不足を解消する基盤整備の充実を国に求める意見書採択の陳情 採択 (全員一致) 文教厚生常任委員会 (3月3日)

意見書・決議一覧・審議結果

意見書番号 件名 送付先
意見書第50号 不戦及び平和的解決に貢献することを求める意見書 内閣総理大臣、外務大臣、内閣官房長官
意見書第51号 「被災者生活再建支援法」見直しを求める意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、国土交通大臣
意見書第52号 「住宅再建支援制度創設」を求める意見書 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、国土交通大臣
意見書第53号 「子ども、高齢者、障害者の福祉施設・住宅サービスの不足を解消する基盤整備の充実」を求める意見書 内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、厚生労働大臣
意見書第54号 「福祉労働者の増員と賃金・労働条件の改善、雇用拡大」を求める意見書 内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、厚生労働大臣

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 総務課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2034 ファクス:0797-74-6902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。