平成28年第2回定例会(6月) 議員提出議案等
※議案等の内容は、下記からPDFでご覧いただけます。
議員提出議案等一覧・審議結果
議案番号 | 件名 | 審議結果 | 議決等年月日 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|
議員提出議案第2号 | 宝塚議会会議規則の一部を改正する規則の制定について | 可決(全員一致) | 平成28年5月24日 | - |
委員会の閉会中の所管事務調査事項 | 可決(全員一致) | 平成28年5月24日 | - | |
議員の派遣について | 可決(全員一致) | 平成28年6月23日 | - |
請願等一覧・審議結果
番号 | 件名 | 審議結果 | 議決等年月日 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|
請願第11号 |
豊かな教育を実現するための義務教育費国庫負担制度の堅持を求める請願 | 採択(全員一致) | 平成28年6月23日 | 文教生活常任委員会 |
意見書一覧・審議結果
番号 | 件名 | 審議結果 | 送付先・顛末 |
---|---|---|---|
意見書案第12号 |
食品ロス削減に向けての取り組みを進める意見書の提出について |
可決(全員一致) |
内閣総理大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣、経済産業大臣、環境大臣、内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全) |
意見書案第13号 |
待機児童解消に向けて緊急対応を求める意見書の提出について |
可決(全員一致) |
内閣総理大臣、厚生労働大臣、内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画) |
意見書案第14号 |
骨髄移植ドナーに対する支援の充実に関する意見書の提出について | 可決(全員一致) |
内閣総理大臣、総務大臣、厚生労働大臣 |
意見書案第15号 | 奨学金制度の充実等を求める意見書の提出について | 可決(全員一致) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、内閣官房長官 |
意見書案第16号 |
豊かな教育を実現するための義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書の提出について |
可決(全員一致) |
総務大臣、財務大臣、文部科学大臣 |
-
意見書案第12号 (PDF 121.6KB)
-
意見書案第13号 (PDF 109.3KB)
-
意見書案第14号 (PDF 113.9KB)
-
意見書案第15号 (PDF 111.8KB)
-
意見書案第16号 (PDF 106.9KB)
決議一覧・審議結果
番号 | 件名 | 審議結果 | 議決等年月日 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|
決議案第1号 |
平成28年度宝塚市一般会計予算に対する附帯決議にかかる「性的マイノリティに寄り添うまちづくりの取組」について、より丁寧な対応を早急に求める決議について |
否決(賛成少数) | 平成28年5月24日 | - |
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 総務課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2034 ファクス:0797-74-6902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。