フラワー都市交流連絡協議会総会 市民交流団の募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1010830 更新日  2025年3月13日

印刷大きな文字で印刷

フラワー都市交流連絡協議会総会 市民交流団の募集

 本市は、花をシンボルとして地域づくりを進める「フラワー都市交流連絡協議会(全国9都市で構成)」に加盟しています。

 今年は「バラ」をシンボルフラワーとする岐阜県大野町に各都市の市民交流団のみなさんが集まり、交流会や物産展などが行われます。

 以下の要領で本市市民交流団を募集しますので、奮ってご応募ください。

日  程

 令和7年5月14日(水曜日)~15日(木曜日)

訪問都市  

 岐阜県大野町

交通手段  

 貸切バス

内  容  

 砺波市内視察研修、フラワーパーティー(交流会)、シンポジウムなど

参加費

 視察研修に関する費用20,000円程度、旅行代金に関する費用(交通費等)30,000円程度とし、一人当たり50,000円程度を想定しています。

 なお、参加費は一括して事務局がお預かりし、旅行業者へお支払いします。

対象者  

 地域の緑化に興味を持ち、日頃当該活動に参加されている方、又は、その活動への参加に意欲のある方(宝塚市在住の方に限る)

募集人員  

 5名(先着順)

申込期間

 令和7年3月14日(金曜日)~3月25日(火曜日) 必着

申込方法

 住所・氏名・電話番号・年齢を用紙に記入の上、持参、郵送またはファクスで

 〒665-8665(住所不要)市役所農の魅力創造課内「宝塚市フラワー都市交流実行委員会」に提出ください。

 (ファクス0797-77-2133)へ(複数人での参加をご希望の方はその旨明記のこと)。

旅行の企画実施

 本行程にかかる旅行事務については、競争見積もりにて選定された旅行業者が行います。

お問い合わせ

 宝塚市フラワー都市交流実行委員会 事務局(電話番号:0797-78-6071)

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 農の魅力創造課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2036(農の魅力創造課) 0797-77-2110(農業委員会)
ファクス:0797-77-2133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。