県内各市等の農業共済事業が1組合化されます
農業共済事業が1組合化されます
宝塚市の農業共済事業は県組合へ引き継がれます
現在、宝塚市を含め、兵庫県では26の市町・事務組合が農業共済事業(農業保険法に基づく政策保険)を実施していますが、組織体制の見直しにより、兵庫県全域を対象とする1つの組合で事業を実施することとなりました。令和2年4月1日より、これまで宝塚市が実施していた農業共済事業は、兵庫県農業共済組合(略称:NOSAIひょうご)に全て引き継がれることとなりますのでお知らせいたします。詳細は下記チラシ「NOSAIからのお知らせ」をご覧ください。
※加入いただいている共済は、そのまま兵庫県農業共済組合に引き継がれます。令和2年4月1日以降に共済金をお支払いする事由が生じた場合は、加入時の補償条件で兵庫県農業共済組合がお支払いします。
※令和2年4月1日以降も引き続き共済に加入される方、または新たに加入を考えている方は、組合加入申込書の提出が必要です(組合加入時の出資金等は不要です)。その他、口座振替依頼書等の提出をお願いする場合があります。
※これまで宝塚市に提出いただいた農業共済関係の書類等についても、兵庫県農業共済組合へ引き継がれますのでご了承ください。
-
NOSAI(農業共済)からのお知らせ (PDF 458.1KB)
兵庫県内における農業共済事業の1組合化について - 農業共済事業について(農林水産省HP)(外部リンク)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 産業振興室 農政課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁1階
電話:0797-77-2036(農政課) 0797-77-2110(農業委員会)
ファクス:0797-77-2133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。