コロナ禍における社員のメンタルヘルスを考えるセミナー
イベントカテゴリ: セミナー・交流
- 日程
-
令和4年2月24日(木曜日)
- 開催時間
-
午後2時30分から午後4時まで
- 対象
経営者、人事労務担当者、管理職の方など
- 施設
オンライン開催(zoom)
- 申込締切日
令和4年2月17日(木曜日)
このイベントの申込は終了しました- 内容
コロナ禍だからこそ考えなければいけない社員のメンタルヘルスや、上司が気を付けなければいけないこと、社員のメンタルヘルス不調を未然に防ぐためのコミュニケーション方法を学びます。
- 講師
桑野 里美 さん
・有限会社ビジネスパートナーオフィス代表取締役
・特定社会保険労務士
・一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター
・アンガーマネジメントコンサルタント
・一般財団法人日本ペップトーク普及協会認定ファシリテーター- 定員
30人(先着・要予約)
- 費用
不要
- 共催
- 宝塚市雇用促進連絡協議会
- 宝塚市
- 申込方法
-
申込用紙に記入の上、ファクスまたはメールでお申し込みください。
宝塚市雇用促進連絡協議会事務局(市役所商工勤労課内)
【ファクス】0797-77-2171
【メール】m-takarazuka0066@city.takarazuka.lg.jp - オンライン開催について
-
- zoomを使用します。
- zoom視聴URLについては、お申し込みいただいたメールアドレス宛に〈2月21日(月曜日)〉までにメールでお送りします。期日までにメールが届かない場合はお手数ですが事務局までご連絡ください。
- 申込者以外の方にzoom視聴URLを転送することはご遠慮ください。(1台の端末で複数名視聴することは問題ございません。)
- 問い合わせ
-
宝塚市雇用促進連絡協議会事務局(市役所商工勤労課内)
【電話】0797-77-2071
【ファクス】0797-77-2171
【メール】m-takarazuka0066@city.takarazuka.lg.jp
添付ファイル
-
コロナ禍における社員のメンタルヘルスを考えるセミナー チラシ (PDF 411.1KB)
※チラシにも申込み欄がついています。
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 産業振興室 商工勤労課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号
電話:0797-77-2011(商工担当) 0797-77-2071(総括・勤労担当)
ファクス:0797-77-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。