【参加登録の受付は終了しました】省エネチャレンジたからづか2022~省エネに取り組んで商品券等をもらおう~
参加登録の受付は定員に達しましたので、終了いたしました。
省エネチャレンジたからづかとは
この夏おうちで省エネに取り組み、商品券等をもらおう!
宝塚市は地球温暖化対策の一環として、市民の皆さまの省エネの取組を促進する事業として「省エネチャレンジたからづか2022」を実施します!
まず、世帯単位で登録のうえ、6月~9月の間、下記の省エネの取組項目にチャレンジしていただきます。そして、10月中旬にその取組実績を報告することで達成状況に応じて500ポイント(500円相当)単位でポイントが付与され、最大2000円相当の商品券等と交換できます。
商品券等がもらえるだけでなく、抽選賞も用意しています!ぜひご参加ください。
参加登録から商品券等をもらうまでの流れ
対象
市内の300世帯(先着)
参加登録
1.登録方法
(ア)電子申請
以下の「電子申請での参加登録」欄の「電子申請での参加登録はこちら」より登録できます。
(イ)参加登録書を郵送またはファクス
以下の(1)~(6)の項目を記入のうえ、郵送またはファクスによる登録が可能です。
(参加登録書については、「添付ファイル」欄の「チラシ」にあります。)
(1)世帯の代表者の氏名 (2)電話番号 (3)住所 (4)世帯の人数 (5)メールアドレス (6)地域エネルギー課イベント情報のメール発信希望 (7)希望の商品券コース
2.期間
2022年6月3日(金曜日)~8月31日(水曜日)
電子申請での参加登録
省エネの取組
1.取組期間
6月~9月
2.取組項目
(1)おうちでできる省エネ行動の実践
(ア)取り組んだ項目数(全25項目)、(イ)CO2削減量
のいずれかが条件を満たせば、ポイント獲得。どちらも条件を満たす場合は、高い方のポイントを獲得となります。
省エネ実践チェックシートは、以下の「添付ファイル」からダウンロードできます。
(2)「うちエコ診断」の受診(無料)※1回のみ
(公財)ひょうご環境創造協会が実施 500ポイント
申込方法は以下の「関連情報」欄の「うちエコ診断を受診してみませんか?」を参照
(3)10年以上使用している冷蔵庫・エアコン・テレビの買替 1台500ポイント
(4)たからっ子エコライフノートのエコライフチェックに取り組み、
P6~P7の写しを提出 500ポイント
以下の「関連情報」欄の「たからっ子エコライフノートを作成しました」を参照
エコライフノートは、以下の「添付ファイル」の「エコライフノート」からダウンロードできます。
(5)取組結果報告書に省エネに取り組んだ感想や想いを記入 500ポイント
取組結果報告書は、以下の「添付ファイル」欄の「取組結果報告書」からダウンロードできます。
添付ファイル
ポイント
取組項目の達成状況に応じて500ポイント(500円)単位でポイントが付与されます。
商品券等
最大2000円相当分までの商品券等(下の1~8を選べます。)
1.コース
2.券の種類、単位、有効期限
コース |
種類 |
単位 | 有効期限 |
1 アピアきた | 商品券 | 500円単位 | 2022年12月25日 |
2 アピア1・2 | 商品券 | 500円単位 | 2022年12月31日 |
3 アピア3 | 商品券 | 500円単位 | 2022年12月31日 |
4 イズミヤ | 商品券 | 500円単位 | 期限なし |
5 シネ・ピピア | 映画鑑賞券 | 1000ポイントで大人1枚 | 2023年12月29日 |
6 ソリオ宝塚専門店街 | 商品券 | 500円単位 | 2023年4月30日 |
7 ダイエー | 商品券 | 1000円単位 | 期限なし |
8 宝塚花のみち 夢みるPASS ※宝塚市立手塚治虫記念館、宝塚歌劇の殿堂、すみれミュージアム入館券 |
共通入館券 | 1000ポイントで大人1枚 | 2023年2月20日 |
3.協賛・協力(50音順)
アピアきた名店会、アピアさかせがわ1・2名店会、アピア3店舗会、イズミヤ株式会社、シネ・ピピア、ソリオ宝塚名店会、株式会社ダイエー、宝塚歌劇の殿堂、宝塚市立手塚治虫記念館、(公財)宝塚市文化財団
実績報告
10月12日(水曜日)必着
取組結果報告書とともに、取組項目に応じて必要な書類を郵送、ファクス又は電子メールにて提出してください。
※取組結果報告書は下の添付ファイル欄「取組結果報告書」からダウンロードできます。
【添付書類】
取組項目(1) 省エネ実践チェックシート
取組項目(2) 「うちエコ診断」の結果レポートの写し
取組項目(3) 今回購入した冷蔵庫・エアコン・テレビの レシートの写し及び買替前後の設置場所の写真
取組項目(4) たからっ子エコライフノート P6~7の写し
審査の上、11月初旬に商品券を発送します。
抽選賞
抽選賞は、抽選の上、11月初旬までに当選者にお知らせします。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境室 地域エネルギー課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁1階
電話:0797-77-2361 ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。