エイジフレンドリーシティグローバルネットワークのメンバーとして承認されました
平成29年3月までにエイジフレンドリーシティ行動計画を策定します
本市は、6月1日付で、WHO(世界保健機関)が提唱するエイジフレンドリーシティ・グローバルネットワークへの参加申請手続きを行っていましたが、WHOから中川市長あてに、同ネットワークのメンバーとして承認された旨の通知と証明書が届きました。
すでに、本市においては、附属機関として、宝塚市エイジフレンドリーシティ行動計画策定委員会を設置し、行動計画の策定のための審議を開始しており、できあがった行動計画については、WHOにも提出することになります。
今後も引き続き、高齢者にやさしいまちづくりを目指して、これまで行政が実施してきたハード・ソフト両方の事業を高齢者目線で捉え直すとともに、高齢者の社会参加を促し、高齢者が支え手として、豊富な知識や経験を活かせるように、行動計画の策定に取り組みます。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 安心ネットワーク推進室 地域福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁1階
電話:0797-77-0653,0797-77-2076 ファクス:0797-71-1355