エイジフレンドリーシティ宝塚行動計画(案)へのパブリックコメントの結果公表について
平成28年11月1日(火曜日)から12月2日(金曜日)にかけて実施しました「 エイジフレンドリーシティ宝塚行動計画(案)」へのパブリック・コメントについて、ご意見をいただきありがとうございました。
実施結果を下記のとおり公表させていただきます。
意見募集の結果
(1)意見提出者数 5人
(2)提出意見 13件
-
意見募集の結果について(パブリックコメントについて) (PDF 331.3KB)
意見募集の結果について(パブリックコメントについて) -
意見募集の結果について(パブリックコメント以外の内容について) (PDF 181.5KB)
意見募集の結果について(パブリックコメント以外の内容について) -
計画案(本編) (PDF 5.1MB)
計画案(本編) -
計画案(概要版_その1) (PDF 18.9MB)
計画案(概要版_その1) -
計画案(概要版_その2) (PDF 12.1MB)
計画案(概要版_その2)
募集期間
平成28年(2016年)11月1日(火曜日)から平成28年(2016年)12月2日(金曜日)まで
意見募集の方法
(意見募集は終了しています)
意見提出用紙により、市役所地域福祉課へ持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの方法により、募集期間内にご提出。郵送の場合は、平成28年(2016年)12月2日必着としています。ただし、電話などによる口頭での意見提出はできません。
〒665-8665 (住所記載不要)
「市役所健康福祉部 安心ネットワーク推進室 地域福祉課」
電話番号 0797-77-0653
ファクシミリ 0797-71-1355
電子メールアドレス m-takarazuka0277@city.takarazuka.lg.jp
市役所所在地 宝塚市東洋町1番1号
(地域福祉課は市役所1階です。)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 安心ネットワーク推進室 地域福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁1階
電話:0797-77-0653 ファクス:0797-71-1355