エイジフレンドリーシティワークショップについて
エイジフレンドリーシティワークショップについて
平成29年12月から翌年3月までの間に、市民のみなさまと職員がともに参加するワークショップを実施し、エイジフレンドリーシティとはどういうものか、宝塚市がどのようになっていればエイジフレンドリーシティといえるのか(=エイジフレンドリーシティの指標「ものさし」)などについて毎回深く議論を重ねました。このページでは、ワークショップの記録を公開しています。
また、ワークショップでは、議論した内容をその場で、図や絵を用いてわかりやすくまとめる「グラフィックレコーディング」を活用しました。
第1回目ワークショップ
第2回目ワークショップ
第3回目ワークショップ
第4回目ワークショップ
第5回目ワークショップ
第6回目ワークショップ
※第5、6回目は作業中心のためグラフィックレコーディングは無し。
エイジフレンドリーシティワークショップ成果品
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 安心ネットワーク推進室 地域福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁1階
電話:0797-77-0653,0797-77-2076 ファクス:0797-71-1355