思いやり・支えあいバッジの取り組みについて

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1028047 更新日  2018年12月3日

印刷大きな文字で印刷

思いやり・支えあい
思いやり・支えあいバッジ

 先日、宝塚市民生委員・児童委員連合会が「思いやり・支え合いバッジ」を作成され、配布をされました。

 この「思いやり・支え合いバッジ」付けて、困っている方、助けが必要な方に自分から声をかけたり、助けが必要な方がバッジを見て声をかけやすい環境をつくり、それぞれの立場で自分ができることを通じて助け合うことで「思いやりの心で支え合うまち助け合うまち、たからづか」を目指すという趣旨で作成されました。

 このバッジをきっかけに、気になる方に声をかけたり、ご近所であいさつするなど日常の中で「お互いさま」があふれるまちが広がっていくことを願っています。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 安心ネットワーク推進室 地域福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-0653,0797-77-2076 ファクス:0797-71-1355

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。