石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査
石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査を実施します(2019年度に限る)
概要
環境省の委託を受け、石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査を実施します。
本調査は、石綿による健康不安を抱える市民に対して、問診、胸部エックス線検査、胸部CT検査、保健指導等を実施することを通じて、既存検診との連携に当たっての課題などを調査・検討することを目的としたものです。
令和元年度(2019年度)限りの調査となります。
対象者
宝塚市民で石綿ばく露について不安がある方のうち、本調査の内容を理解し、調査の協力に同意する方。
(事前に問診票及び同意書の記入が必要です。)
ただし、以下に該当する方は、継続的に石綿関連疾患に係る健康管理が行われていることから、本調査の対象外となります。
1 労働安全衛生法の石綿健康管理手帳を取得している、または、交付要件に該当している方
2 石綿障害予防規則により職場等で石綿に関する特殊健康診断を受けることができる方
3 石綿関連疾患が原因で医療機関を受診している方
受付
期間:令和元年(2019年)5月9日(木曜日)から令和元年(2019年)7月12日(金曜日)
方法:健康センターに電話またはファクスで申し込み
電話番号 0797-86-0056
ファクス番号 0797-83-2421
内容
健康センターへ申し込み後に、以下の流れで検診等を受けていただきます。
1 同意書の記入。
2 問診票の記入。
下記の問診票全てに記入してください。
3 宝塚市立健康センターで胸部エックス線検査(肺がん検診と同日に実施)。
4 宝塚市立病院で胸部CT検査。必要に応じて精密検査、入院検査、保健指導。
5 宝塚市立病院で検査結果説明。必要に応じて宝塚市立健康センターで保健指導。
※1~5まで2~3か月かかります。
費用
胸部エックス線検査、胸部CT検査、保健指導、石綿関連疾患を確定するために必要な場合の精密検査にかかる費用は無料です。
検査前に事前に説明します。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進室 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。