介護が必要な状態にならないために
配食サービス
※ この事業は令和3年2月末で廃止となります。
- 内容
- 市が委託している事業者が自宅へ昼食を配達し、安否確認をします。1食540円。
- 対象
- 要介護認定で非該当と判定された方、または申請するほどではないが、安否確認が必要であり調理が困難な65歳以上の高齢者世帯の方(昼間高齢者世帯を含む)
- 問い合わせ
- 各地域包括支援センター または 高齢福祉課
ショートステイ
- 内容
- 見守り等が必要な高齢者の家族が、事故や冠婚葬祭等の際に養護老人ホームを利用してショートステイを行います。事前の登録・面接が必要です。利用料は1日1,730円、1回の利用はおおむね7日以内とします。
- 対象
- 要介護認定で非該当と判定された方、または申請するほどではない65歳以上の方
- 問い合わせ
- 各地域包括支援センター または 高齢福祉課
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 安心ネットワーク推進室 高齢福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁1階
電話:0797-77-2067(高齢者バス・タクシー運賃助成担当)
0797-77-2076(民生委員、おむつ給付担当)
0797-77-2075(権利擁護・住宅改造担当)
0797-77-2068(介護予防、高齢者相談一般担当)
ファクス:0797-71-1355
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。