令和3年度以降の障害児通所支援の新規指定について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1041158 更新日  2021年2月23日

印刷大きな文字で印刷

令和3年度以降の障害児通所支援事業の新規指定について(令和3年5月1日指定以降)

 本市は、令和2年度までの計画期間における宝塚市障害児福祉計画(第1期計画)において、実績量が見込量を超えているため、「総量規制」として事業所の新規指定に関して調整を行うこととしていました。

 令和3年度から令和5年度までの宝塚市障害児福祉計画(第2期計画)における新規指定につきましては、本市における各圏域の利用者のサービス利用状況(需要状況)、圏域内の既存事業所のサービス提供状況(供給状況)、障害児福祉計画の進捗状況等を踏まえ、下記のとおりとしますので、ご留意ください。

 令和3年(2021年)5月1日以降の新規指定について、意見書の交付を保留します。

 宝塚市障害児福祉計画(第2期計画)における新規指定につきまして、本市における実績量が見込量を超えているため、「総量規制」として新規指定に関して意見書の交付を保留します。今後につきましては、毎月下旬に実績量を確認のうえ、実績量が見込量を下回った場合には、改めて意見書の交付申請を受け付けることとします。その際は当ホームページにてご案内いたします。

 

添付ファイル

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉推進室 障碍(がい)福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎1階
電話:0797-77-9110(手帳・自立支援医療担当) 0797-77-2077
   0797-77-2287(基幹相談支援センター)
ファクス:0797-72-8086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。