新型コロナウイルス感染症対策への寄附をお願いします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により市民生活は甚大な影響を受けていますが、こうした中、市民の方からは、「市に寄附をして、コロナ対策に役立てて欲しい」との声が多く寄せられています。
市ではこの度、皆様の温かいお気持ちをコロナ対策に活用させていただくために、ふるさと納税の使い道に「新型コロナウイルス感染症対策」を追加し、寄附を募集します。
皆様の温かいご支援をお願いいたします。
※市内、市外を問わず税額控除が受けられます(上限あり)。
※総務大臣通知により、宝塚市民の方には返礼品をお送りできませんので、ご了承ください。
※ふるさと納税制度の詳細は、総務省ふるさと納税ポータルサイトをご参照ください。
募集期間
2020年5月18日(月曜日)~
寄附金の活用例
(1)感染症拡大防止対策(医療提供体制の整備など)
(2)地域産業への支援(経営に多大な影響を受けている事業者などへの支援)
(3)市民生活への支援(高齢者や宝塚の未来を担う子どもたちなどへの支援)
寄附の方法
(1)ふるさとチョイス、さとふる、楽天ふるさと納税
※宝塚市民の方は、サイト上の左側上部にある、「「お礼の品」不要の寄附をする」をお選びください。
(2)寄附申込書
※窓口の混雑緩和のため、可能な限り、(1)ふるさとチョイスのご利用をお願いします。
寄附金の活用について
皆さまの温かいご支援に感謝申し上げます。
令和2年5月18日から令和3年3月31日までに頂いた寄附金を以下の事業に活用させて頂きます。
<ご寄附頂いた金額>
34,034,552円(令和2年5月18日から令和3年3月31日)
<活用事業内容>
※ご寄附頂いた金額に市議会議員報酬等削減額33,366,000円を加え、合計67,400,000円を活用します。
新型コロナウイルス感染症対策市内事業者支援事業(市内店舗キャッシュレスポイント還元事業委託料・負担金 3,140万円)
市内店舗の利用者が物品等購入時にキャッシュレス決済サービスを利用した場合、プレミアムポイントを付与し、消費を拡大させることで市内経済の活性化を図ります。
新型コロナウイルス感染症対策市内事業者支援事業(商店街お買い物券・ポイントシール事業補助金 3,000万円)
商店街が取り組む期間限定のプレミアム付商品券の発行やポイントシール事業を支援します。
園芸振興事業(園芸の魅力発信事業委託料 300万円)
外出機会を減らし、自宅でできる趣味を模索する人が増える中で、園芸体験パックのプレゼント等を通じて、園芸の魅力を新たな層に発信するとともに、地場産業である花や植木の振興を図ります。
文化振興事業(文化芸術活動創造支援事業委託料・文化芸術活動再開支援事業補助金 300万円)
舞台芸術や展覧会等の文化活動を自粛・縮小せざるを得ない状況に置かれた団体等に対し、公演・展覧会実施に係る経費の一部を補助することで、市内の文化芸術の振興を図ります。
令和3年4月1日から令和4年3月31日までに頂いた寄附金の一部を以下の事業に活用させて頂きます
<ご寄附頂いた金額>
17,540,000円(令和3年4月1日から令和4年3月31日)
<活用事業内容>
・PCR検査場の整備(1,180,000円)
・新型コロナウイルス感染症の対応に従事した従事者に対する防疫手当(5,359,000円)
・新型コロナウイルス感染症の自宅療養者への往診や電話診療に係る医療提供に必要な経費を補助する。(1,492,359円)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画経営部 政策室 企画政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2001 ファクス:0797-72-1419
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。