平成27年12月号 インターネット通販のトラブルにご用心!
インターネット通販のトラブルにご用心!
【事例1】インターネット通販でブランドのビジネスバッグを注文し、代金1万円をクレジットカードで決済した。後日、別のブランドの婦人バッグが届いたので、販売店にメールで連絡したが返事がない。販売店のサイトを確認したら、会社名、住所、電話番号の記載がなかった。
【事例2】インターネット通販でスニーカーを注文し、代金7千円を個人名義の銀行口座に振り込んだ。いつまで待っても商品が届かないので、販売店にメールで問い合わせた。「早急に調査する」という返信が1回あったが、その後連絡がとれなくなってしまった。電話番号は分からない。
事例のような、インターネット通販のトラブルが急増しています。
【事例1】では、相談者がクレジットカード会社に申し出て、販売店とのメールの記録や、届いた婦人バッグの写真を提出したところ、後日クレジットカード会社から1万円が返金されました。
【事例2】では、相談者は販売店に手紙を送りましたが、宛所に販売店が存在しないと戻ってきました。警察や銀行にも相談しましたが、お金は返ってきませんでした。
インターネット通販を利用する時は、特定商取引に関する法律で表示が義務付けられている販売店の所在地や連絡先、特に電話番号を必ず確認しましょう。前払いでの個人名義の口座への振込みには注意が必要です。クレジットカード支払いや、代金引換配達も利用できる販売店を選ぶようにしましょう。注文画面や、販売店から届いたメールなどは保存しておきましょう。そして、商品が届いたら、すぐに中身をチェックしましょう。
暮らしに関する質問や相談は消費生活センター(☎81・0999)、消費者ホットライン(☎188)へ。
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 産業振興室 消費生活センター
〒665-0852 宝塚市売布2丁目5番1号 ピピアめふ1・5階
電話:0797-81-4185 ファクス:0797-83-1011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。