平成30年5月号 ネットショッピングでは、偽の通信販売サイトにご注意を!
ネットショッピングでは、偽の通信販売サイトにご注意を!
インターネットの通信販売サイトで、商品を注文して代金を前払いしたが、注文したものが届かない、粗悪な模倣品が届いた、サイト運営事業者と連絡が取れない、といった相談が多く寄せられています。
インターネット上には、正規の販売代理店や商品の取扱店であると思わせる偽の通信販売サイトが存在するので、注意が必要です。このような事業者とは連絡が取れないので、返金を求めることは非常に困難です。
人気がある入手困難な商品が正規の値段より極端に安い、決済方法が前払いのみで振込先銀行口座が個人名義である、サイトの日本語表記が不自然に感じるといったことはありませんか?
インターネットを利用して通信販売を行う事業者は、HPなどの広告に、氏名または名称、住所、電話番号、事業者が法人である場合は代表者または責任者の名前を表示することが、特定商取引法で義務づけられています。購入前に法律に沿った表示があるか、会社概要などを必ず確認してください。
思わぬトラブルを避けるために、疑わしい場合は利用を控えるようにしましょう。
暮らしに関する質問や相談は、消費生活センター(☎81・0999)、消費者ホットライン(☎188)へ。
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 産業振興室 消費生活センター
〒665-0852 宝塚市売布2丁目5番1号 ピピアめふ1・5階
電話:0797-81-4185 ファクス:0797-83-1011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。