令和4年2月号 大型家電は「正しく」リサイクル
大型家電は「正しく」リサイクル
冷蔵庫や洗濯機など大型家電を処分する際は、家電リサイクル法の対象商品であれば、所定のリサイクル料金と収集運搬費料金を支払う必要があります。
【家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)対象製品】
・エアコン、テレビ(ブラウン管/液晶/プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機
引渡し後は「家電リサイクル券センター」HPでリサイクル状況を確認することができます。
家電は正しく処分しなければ、不法投棄、不適正処理や管理によって、環境汚染につながることになります。
また、チラシやインターネット広告の無料回収業者による高額請求トラブルもあります。
【トラブルにならないために】
- 新たに買い替える場合は、販売店に引き取りを依頼しましょう。
- 買い替えでない場合は、処分する製品を購入した販売店に引取りを依頼しましょう。
- 購入した販売店がわからない場合などは、宝塚電商組のHPをご確認ください。
商品やサービスに関する契約トラブルの相談は
相談専用電話(☎81・0999)、消費者ホットライン(☎188)へ。
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 産業振興室 消費生活センター
〒665-0852 宝塚市売布2丁目5番1号 ピピアめふ1・5階
電話:0797-81-4185 ファクス:0797-83-1011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。