【新型コロナ対応】マンション通常総会開催に関するQ&A
公益財団法人マンション管理センター(※)では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、マンション管理組合における通常総会の開催に関する問い合わせが多く寄せられていることから、Q&A(2020年3月27日付)が作成されています。
詳しくは下記外部リンクからマンション管理センターホームページをご覧ください。
また、電磁的方法(IT)を活用した総会・理事会の開催に関するQ&A(2020年5月20日付)も作成されています。
詳しくは下記外部リンクからマンション管理センターホームページをご覧ください。
※公益財団法人マンション管理センター
「マンション管理適正法」に基づき、国から「マンション管理適正化推進センター」の指定を受けている唯一の財団法人です。
関連情報
<参考>新型コロナ対応として「マンションみらいネット」の活用をご検討ください
~マンション管理組合が管理する情報をデジタル化しませんか~
マンションみらいネットは(公財)マンション管理センターが提供する有償サービスで、マンションの管理情報や修繕履歴を電子的に蓄積し、インターネットを通して組合員が情報を共有化できるマンション履歴情報システムです。
文書や図面を電子化して整理・保管することも可能ですので、役員の交代等に影響されず確実に蓄積できます。
また、掲示板機能を活用すれば、管理組合からのお知らせや理事会内の情報共有などが可能ですので、人と人との接触を減らしながらもマンション内におけるコミュニケーションの充実化が図れます。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 建築住宅室 住まい政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2018 0797-77-4572(空き家対策担当)
ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。