保育所・学童保育・児童館等の対応と子どもや家庭からの相談窓口
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策並びに臨時休校に関連して、保育所、放課後児童健全育成事業、児童館・子ども館について、次のとおり対応します。
また、これらの対策により、子どもたちが長期間にわたり家庭で過ごす時間が増えることが想定されますので、悩み事のある子どもや困りごとを抱える家庭からの相談窓口をお知らせします。
また、これらの対策により、子どもたちが長期間にわたり家庭で過ごす時間が増えることが想定されますので、悩み事のある子どもや困りごとを抱える家庭からの相談窓口をお知らせします。
-
2021年1月13日 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う対応について(子ども未来部) (PDF 43.5KB)
- 保育所・認定こども園等の特別保育について(内部リンク)
- 市立保育所における新型コロナウイルス感染症への対応について(内部リンク)
- 保育料減免の取り扱いについて(内部リンク)
- 公立保育所における子育て支援事業(室内開放・園庭開放)について(内部リンク)
- 小学校の分散登校開始に伴う地域児童育成会・放課後児童クラブの開所時間変更等について (内部リンク)
- 地域児童育成会・放課後児童クラブの特別保育移行にかかる利用者負担額の取り扱いについて (内部リンク)
-
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)のご案内について (PDF 3.5MB)
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴うひとり親家庭等に対する経済的支援について (内部リンク)
- 子どもたちからの相談窓口(内部リンク)
- 子育てに関する相談窓口 たからばこ60ページ(外部リンク)
- 子育てに悩んだときの相談窓口 たからばこ6ページ(外部リンク)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども家庭室 子ども政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁2階
電話:0797-77-2419 ファクス:0797-77-2800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。