令和4年度の入所受付期間及び入所決定時期について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1043402 更新日  2022年2月2日

印刷大きな文字で印刷

入所準備説明会の日程について

各小学校の地域児童育成会(学童保育)入所準備説明会の日程をご確認いただき、初めて育成会へ申し込まれた方は必ずご出席ください。

※コロナウイルス感染症の感染状況によって変更になる場合があります。

※売布小学校地域児童育成会の入所準備説明会は、2/19(土曜日)の10時~と13時半~の交代制で行うことになりました。詳細は育成会へお問い合わせください。

地域児童育成会入所手続き日程

地域児童育成会入所手続き日程
(注)新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、育成会への持ち込みによる提出を希望される場合は、土曜・日曜・祝日を除く平日の午後1時~2時又は午後4時30分~5時30分の時間帯に育成会へ電話予約の上、来所くださいますようお願いします。
(各申請最終日の締切時間は午後5時30分です)

入所申請説明会

日時:12月3日(金曜日) 午後4時45分~(約1時間程度)

場所:各小学校 育成会室

注)入所申請説明会への参加は、事前予約制となっております。

※説明会参加予約サイトの申込締切日:11月29日(月曜日)
 締切日以降は、直接各地域児童育成会へお電話ください。

早期受付期間

早期一次受付
○新1~3年生と新1~6年生の支援を要する児童 
12月13日(月曜日)~1月14日(金曜日)

○新4~6年生
1月19日(水曜日)~1月21日(金曜日)

早期二次受付
2月1日(火曜日)~2月28日(月曜日)

 

入所決定時期

 新1~3年生及び新1~6年生の支援を要する児童の早期申請一次受付分の入所決定は2月下旬に行います。上記以外の申請受付分の入所決定は3月中旬に行います。

入所決定時期
※新1~3年生及び新1~6年生の支援を要する児童が優先的に入所となります。

注意事項

  1. 一次受付は、新1~3年生までと新1~6年生の支援を要する児童の受付、新4~6年生までの受付と期間が異なります。対象の期間以外での受付はできませんので、ご注意ください。
  2. 入所決定は、早期受付期間内(二次受付も含む)に申し込みがあった新1~3年生までと新1~6年生の支援を要する児童の入所決定を行った後、新4年生以上の入所決定を行います。
  3. 定員を超えると、保護者の就労状況や家庭の状況に応じて待機していただく場合があります。
  4. 二次受付の申し込みについては、一次受付で申し込まれ待機となった方を優先した上で、就労状況等の点数順で随時受付を行います。
  5. 二次受付期間を超えると4月1日の入所はできません。
    (3月1日(月曜日)以降の申請につきましては始業式以降の入所となります。)
  6. 新4~6年生の1次受付に向け新1~3年生及び新1~6年生の支援を要する児童の1次受付終了後の受付状況をホームページで公表します。

 

民間放課後児童クラブ申請手続き日程及び問い合わせ先について

 小学校区(※)によっては、地域児童育成会のほかにNPO法人や社会福祉法人が運営する放課後児童クラブがあります。児童クラブごとに、運営に特徴がありますので、説明会などでご確認ください。
 各児童クラブの入所説明会・申請書の配布・申請書の早期受付時期については、下記よりご確認ください。
 申し込み・問い合わせは、それぞれの児童クラブに直接お問い合わせください。

※仁川小学校、西山小学校、宝塚第一小学校、宝塚小学校、売布小学校、長尾小学校、長尾南小学校、丸橋小学校

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども育成室 青少年課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2030 ファクス:0797-77-2800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。