【受付終了】大学生等修学支援給付金 下半期募集(11月1日から12月8日まで)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1045398 更新日  2023年12月8日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度下半期 申請受付は終了しました。

今回の募集は下半期分です。令和4年(2022年)の所得または令和5年(2023年)所得見込額での申請が可能です。必要な書類について必ずご確認ください。
※上半期で受給決定した場合は、下半期では受給できません。

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、学びの継続が困難となっている大学生等を対象に、奨学金を給付します。

対象者

以下の全てに該当する大学生等(※1)

(1)令和5年(2023年)10月1日現在、本市在住または生計維持者(保護者等)が本市在住である

(2)生計維持者の令和元(2019)年の合計所得金額(A)が6,100,000円以下である

(3)生計維持者の令和4(2022)年の合計所得金額(B)または令和5(2023)年の所得見込額(C)が、(A)の2分の1以下(a) または 3分の2以下(b)に減少している

(4)高等教育の修学支援新制度を受けていない

(5)令和5年度に「宝塚市大学生等修学支援給付金」の給付を受けていない

 ※1「大学生等」とは、令和5年(2023年)10月1日時点で、学校教育法第1条に規定する大学(大学院及び通信課程を除く。)、高等専門学校(第4学年及び第5学年)、高等学校専攻科、特別支援学校専攻科若しくは同法第124条に規定する専修学校(専門課程に限る。)又はこれらと同水準の教育機関であると宝塚市教育委員会が認める学校等に在学している方を指します。

給付額

対   象 給 付 額
上記(a)に該当する人 200,000円
上記(b)に該当する人 100,000円

申請方法

以下の書類を教育委員会学事課へ提出してください。

  1. 申請書

  2. 学生証の写し又は在学証明書(申請時に在学していることがわかるもの)

  3. 上記(A)がわかるもの(令和2年度の課税証明書※2など)

  4. 上記(B)がわかるもの(令和5年度の課税証明書※3など)または上記(C)がわかるもの(所得見込額証明書※4など)

※2 令和2年(2020年)1月1日現在、宝塚市に住民票のあった者は不要
※3 令和4年(2022年)1月1日現在、宝塚市に住民票のあった者は不要

※4 給与所得者は「令和5年度給与支払見込み額証明書」(市ホームページからダウンロード可)をご提出ください。自営業者等は年間の所得がわかる帳簿の写し等をご提出ください。

申請期限

12月8日(金曜日)必着

給付時期

書類審査の上、2月頃に指定の口座へ振り込みます。

 

 

本給付金に関するQ&A

Q1.「生計維持者」とは誰のことを指しますか?

本給付金における「生計維持者」とは、学生・生徒の学費や生活費を負担する人を指し、原則として父母がこれに当たります。
(原則、独立行政法人日本学生支援機構の奨学金における「生計維持者」に準じます)

Q2.「高等教育の修学支援新制度」とは何ですか?

令和2年度から始まった文部科学省による大学等の授業料減免・給付型奨学金制度のことです。詳しくは下記をご覧ください。
なお、本給付金は.「高等教育の修学支援新制度」を受けていないことが要件の1つとなっています。申請前に当該支援を受けているか必ずご確認いただきますようお願いします。

Q3.令和元(2019)年の合計所得額がゼロの場合、対象となりますか?

対象となりません。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 管理部 管理室 学事課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2366
ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。