部活動アンケート、部活動白書について
子どもたちがスポーツや文化活動を通じて技量を上げるだけでなく、他者を思いやり、仲間意識を育む部活動は、学校生活をより豊かにする意義があります。
宝塚市教育委員会は、令和2年6月に宝塚市いじめ問題再調査委員会から出された調査報告書を受け、令和2年10月、「宝塚市いじめ問題再発防止に関する基本方針」を策定しました。基本方針の5つの柱の1つとして中学校の部活動の改革に取り組むこととしています。本来は楽しいはずの部活動で生徒たちを追い詰めるような要素がなかったか、また部活動によって教職員の多忙さにも拍車がかかり、教職員を苦しめていないか等、生徒・保護者・教職員を対象に部活動アンケートを実施しました。
令和3年3月に白書を作成しました。
1 調査対象
- 生徒 5257名(R2.5.1現在在籍数)
- 保護者 5257名(同上)
- 教職員 353名(同上)
2 調査期間
- 令和2年11月9日(月曜日)~24日(火曜日)
3 回収状況
- 生徒 1408件(回収率 約26.8%)
- 保護者 2288件(回収率 約43.5%)
- 教職員 179件(回収率 約50.7%)
4 簡易集計結果
-
部活動アンケート結果(簡易集計) (PDF 339.2KB)
自由記述の分析を追加しました。
5 部活動白書
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育部 学校教育室 学校教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2028(学校教育担当) 0797-77-2238(特別支援教育担当)
0797-77-2040(人権教育担当)
ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。