オンラインで授業を配信します
やむを得ず学校に登校できない児童生徒への「オンラインでの授業配信」について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、保護者、児童・生徒の感染が確認される中、感染不安で学校に行きたくても行けない児童・生徒がいます。
そのような状況をふまえ、児童・生徒の不安解消や学びを止めないため、それぞれの学校では、家庭と学校をつなぐ「オンラインでの授業配信」を行います。
詳細については、それぞれの学校から出される保護者宛文書を参照ください。また、視聴にあたっては、下記の留意事項を確認いただきますようお願いします。
<留意事項>
・あらかじめ「オンラインを使っての教育活動同意書」を提出いただく必要があります。
・欠席のない学級については配信しません。
・教室で実施している授業をそのまま配信しますので、カメラは基本、黒板を映しています。
・オンライン授業等配信の様子を、児童生徒や保護者の方が録音、録画したり、撮影したりすること、SNS等のインターネットにアップすることは、同意書に定めるとおり禁止しています。
・配信中に画面が途切れたり、音声が聴こえなくなるなど、様々なトラブルが起こることが考えられます。不具合が生じた場合、早急に対応できないことがありますので、予めご了承お願いします。後日可能な範囲で対応します。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育部 学校教育室 学校教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁2階
電話:0797-77-2028(学校教育担当) 0797-77-2238(特別支援教育担当)
0797-77-2040(人権教育担当)
ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。