市職員の新型コロナウイルス感染者発生について
市職員の新型コロナウイルス感染症発生について(宝梅中学校)
9月20日(日曜日)に市立宝梅中学校に勤務する職員1名が新型コロナウイルス(COVID-19)に感染していることを確認しました。
当該職員は、9月18日(金曜日)まで市立宝梅中学校に出勤していました。宝塚健康福祉事務所の調査で当該職員以外の給食調理員(4人)が、濃厚接触者に指定されたため9月18日(金曜日)から2週間の自宅待機とし、保健所と調整の上、後日、PCR検査を受検します。
なお、宝梅中学校の生徒や給食調理員以外の教職員の濃厚接触者はいませんでした。
当該職員が勤務する給食調理室等の消毒については、9月21日(月曜日)に実施し、9月23日(水曜日)から現行の調理員体制を入れ替えて通常の学校給食の提供を行います。
9月25日更新情報
濃厚接触者と認定された調理員(4人)については、9月25日(金曜日)に全員の陰性が確認されました。
市職員の新型コロナウイルス感染者発生について(安倉中学校)
8月28日(金曜日)に市立安倉中学校に勤務する職員1名が新型コロナウイルス(COVID-19)に感染していることを確認しました。
当該職員は、8月26日(水曜日)まで市立安倉中学校に出勤しており、宝塚健康福祉事務所の調査で当該職員以外の給食調理員(3人)は、濃厚接触者に指定されたため2週間の自宅待機とし、本日(8/28)PCR検査を受検します。
なお、安倉中学校の生徒や給食調理員以外の教職員の濃厚接触者はいませんでした。
当該職員が勤務する給食調理室等については、8月29日(土曜日)に業者による消毒作業を実施し、8月31日(月曜日)からは現行の調理員体制を入れ替えて通常の学校給食の提供を行います。
8月29日 更新情報
濃厚接触者と認定された調理員(3人)については、8月29日(土曜日)に全員の陰性が確認されました。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 管理部 管理室 学事課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁2階
電話:0797-77-2366
ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。