沿革

ID番号 6000402 更新日  2023年4月28日

印刷大きな文字で印刷

小浜小学校140年の変遷
主なできごと
1873年 明治6年 小浜小学校
小浜・米谷・安場の三ヶ村が校区
1875年 明治8年 小浜・米谷・安場は独立 安場は川面へ編入
1878年 明治11年 校名を組合立国府小学校に変遷
小浜・米谷・安倉・荒牧・中筋・中山寺の六カ村
校舎は別々
1881年 明治14年 校名を国府小学校に変遷
再び各村独立
1885年 明治18年 児童数198名
国府・稲谷・安倉の三校合併
1887年 明治20年 校名を国府簡易小学校に変遷
児童数150名
1891年 明治24年 校名を国府尋常小学校に変遷
児童数308名
川面尋常小学校を合併 分教場とする
1892年 明治25年 児童数275名
川面尋常小学校が独立
1900年 明治33年 校名を小浜尋常小学校に変遷
児童数229名
1908年 明治41年 校名を小浜尋常高等小学校に変遷
児童数354名
1915年 大正4年 児童数434名
裁縫学校設置
1923年 大正12年 児童数508名
1935年 昭和12年 青年学校設置
1941年 昭和16年 校名を小浜国民学校に変遷
児童数784名
1947年 昭和22年 校名を小浜村立小浜小学校に変遷
児童数751名
1951年 昭和26年 校名を宝塚町立小浜小学校に変遷
児童数744名
1954年 昭和29年 校名を宝塚市立小浜小学校に変遷
児童数814名
1968年 昭和43年 児童数1204名
売布小学校を分離
1973年 昭和48年 児童数1550名
安倉小学校を分離
1978年 昭和53年 児童数1300名
美座小学校を分離
1979年 昭和54年 児童数950名
図書室改装完了
1980年 昭和55年 児童数945名
校舎・管理棟機械警備実施
新館各教室、体育館改修
1981年 昭和56年 児童数929名
プール・下運動場の整備
1982年 昭和57年 児童数933名
全教室にカラーテレビ設置 放送室整備
1983年 昭和58年 児童数894名
体育館新緞帳取付
創立110周年運動会実施
1985年 昭和60年 児童数860名
新館外壁塗装工事
1987年 昭和62年 児童数740名
旧館外装塗装工事
1988年 昭和63年 児童数722名
プール石垣改良工事及び新館屋上防水工事
1989年 平成元年 児童数677名
視聴覚兼多目的教室の新設及びビデオプロジェクター導入
理科室改装
1990年 平成2年 児童数655名
下水道工事 旧館改装
1991年 平成3年 児童数632名
放送室の改装
1992年 平成4年 児童数607名
1993年 平成5年 児童数624名
創立120周年記念
保健室、北館六教室、西トイレ等第1期内部改装工事
1994年 平成6年 児童数581名
本館解体、第2期大規模内部改装
下運動場にプレハブの図書館、音楽室設置
1995年 平成7年 児童数519名
1月17日 阪神・淡路大震災発生
本校への避難者450名以上
児童・保護者・職員は無事
第3期大規模内部改装
1996年 平成8年 児童数504名
新体育館及び図工室・音楽室・多目的ホール完成
全館冷暖房システム導入
1997年 平成9年 児童数489名
1998年 平成10年 児童数467名
管理棟・プール完成
1999年 平成11年 児童数451名
下運動場の整備
大型遊具、学年園の設置
宝塚市教育委員会指定公開研究発表会
2000年 平成12年 児童数458名
2カ所のふれあいルーム(学習室)整備
2001年 平成13年 児童数474名
雲梯・シーソー等遊具設置 福富文庫受贈
2002年 平成14年 児童数474名
文部科学省指定
「地域ぐるみの学校安全推進モデル事業」の実践
2003年 平成15年 創立130周年 児童数513名
2004年 平成16年 児童数513名
2007年 平成19年 児童数486名
「小浜小校区まちづくり協議会会館」(小浜小校区まち協会館)設置
2010年 平成22年 北館耐震化補強工事 児童数445名
2011年 平成23年 北館耐震化補強工事 児童数414名
2012年 平成24年 児童数401名
2013年 平成25年 北館耐震化補強工事 創立140周年記念 児童数 401名
2014年 平成26年

中東棟耐震化補強工事 児童数393名

2018年 平成30年 空調整備工事 創立145周年記念 児童数402名
2019年 令和 元年 児童棟改修工事 児童数401名
2021年 令和  3年

児童棟改修工事 児童数381名

2022年 令和  4年 中東棟改修工事 児童数377名
2023年 令和  5年 創立150周年  児童数377名