沿革

ID 6000640 更新日  2020年11月30日

印刷大きな文字で印刷

光明小学校の沿革
年月 主なできごと
昭和54年4月 宝塚市立光明小学校開校(良元小学校、末成小学校より分離)
初代校長 中島 崇夫 就任
昭和56年2月 校歌制定
昭和58年10月 創立5周年記念講演会
昭和60年4月 第2代校長 竹内 馨 就任
昭和63年4月 第3代校長 鈴木 翰男 就任
平成元年2月 創立10周年記念集会
平成3年4月 第4代校長 金岡 輝子 就任
平成4年10月 兵庫県家庭科教育研究大会・宝塚市指定教育工学研究発表会
平成6年4月 第5代校長 石河 満里 就任
平成7年1月 阪神・淡路大震災
平成9年10月 阪神地区道徳教育研究協議会・宝塚市指定公開研究発表会
平成10年4月 第6代校長 脇舛 よう子 就任 (「よう」はごんべん「言」に「央」)
平成10年11月 宝塚市指定公開研究発表会
平成11年3月 創立20周年記念講演会
平成11年5月 創立20周年記念式典・演奏会
平成11年11月 兵庫県小学校国語研究会中央大会・阪神大会
平成12年10月 宝塚市指定公開研究発表会
平成13年1月 総合防災訓練会場
平成13年6月 実践国語研究別冊「総合的な学習を支える自己表現力の育成」を明治図書より発刊
平成14年11月 宝塚市指定公開研究発表会
平成15年4月 第7代校長 藤原 保 就任
平成16年10月 宝塚市指定公開研究発表会
平成18年4月 第8代校長 兒山 裕一 就任
平成18年10月 宝塚市指定公開研究発表会
平成19年4月 第9代校長 北倉 一正 就任
平成20年10月 宝塚市指定公開研究発表会
平成21年4月 第10代校長 岸上 千鶴 就任
平成22年10月 宝塚市指定公開研究発表会
平成23年8月 本館1階耐震化工事(第一期工事)
平成24年11月 宝塚市指定公開研究発表会
平成25年8月 北館耐震化工事(第二期工事)
平成25年10月 阪神道徳研究協議会
平成26年8月 児童玄関、東トイレ棟耐震化工事(第三期工事)
平成27年4月 第11代校長 川戸 義弘 就任
平成28年1月 宝塚市指定公開研究発表会
平成29年1月 宝塚市指定公開研究発表会
平成29年4月 第12代校長 大江 祥 就任
平成30年1月 宝塚市指定公開研究発表会
平成30年4月 第13代校長 平井 仁司 就任
令和元年1月 宝塚市指定公開研究発表会
令和2年1月 宝塚市指定公開研究発表会