令和5年度(2023年度)着任式・始業式

着任式では本校に来られた7名の先生方からのあいさつがありました。どの先生方も全校児童がとても少ないことに驚かれていました。
児童代表からは「光明小学校は全校生が少ないですが,とても仲良しです。先生たちとも早く仲良くなりたいので,よろしくお願いします。」という言葉がありました。
続いて始業式です。始業式では新しい校長先生から「大切にしたいこと」のお話がありました。大切にしたいことは「あいさつ・はい・もの・ことば」です。まず「あいさつ」は人と人がつながる第一歩です。「あいさつ」が自分からできることが大切です。そして返事は「はい」です。名前を呼ばれたら短く「はい」と言えると気持ちがいいですね。つぎに「もの」ですが,ランドセルなど身の回りの学用品はおうちの方が用意してくださったものです。6年間大切にして使ってほしいですね。最後に「ことば」です。「やばい」という言葉ですべてを片付けるのではなく「うれしい」「たのしい」「すばらしい」という気持ちを表す言葉でしっかり表現できる光明っ子になってほしいですね。
長い時間子どもたちはしっかりとお話を聞くことができました。さぁ今日から新しい学年のスタートです。新しい先生といつものみんなでステキな一年を過ごしてほしいと思います。おうちの方々にもいろいろとご協力いただくことがあると思います。この1年間もどうぞよろしくお願いいたします。