ふたば学級の参観・懇談

ID 6008575 更新日  2023年5月2日

印刷大きな文字で印刷

ふたば
 4月28日(金曜日)にふたば学級の参観授業と懇談会が行われました。今回は新しくふたば学級にきたお友だちへの「ふたば学級について」を高学年の児童が説明をしました。自分たちで考えた文章で「ふたば学級ではたくさんの行事があって、ふたば農園でとれた野菜を使って料理をして食べたり、みんなで体を動かして丈夫な体作りをしたりします。」など上手に説明してくれました。つぎにみんなでかんがえた鬼ごっこをしました。その名も「レインボーフレンズおにごっこ」です。子どもたちは家に帰るといろいろなゲームをします。ゲーム機の中のゲームを実際にしたいと思った児童の提案で実写化することになりました。そこで考えられたのがこの鬼ごっこです。鬼にも各色があって、色によってつかまえ方が違います。例えば、グリーン鬼は箱の中に隠れた人をタッチできます。オレンジ鬼は体育館の床の線だけを伝ってタッチできます。このように色によって鬼のつかまえ方のルールがあるのです。子どもたちは自分たちで決めたルールに則ってゲームを楽しみました。2回戦はおうちの方も入って楽しみました。
 終わりの「ふりかえり」では、「みんながしっかりルールを守ってゲームできたからとても楽しかった。」という声が聞こえました。おうちの方からは「高学年のお友だちが下の子たちをやさしく守り、教えてくれているのでとても安心しました。」という声をうかがうことができました。
 ふたば学級のお友だちのアイデアやみんなで教え合い、高め合う姿にとてもあたたかいものを感じました。この1年、このメンバーでたくさん学習して、たくさん遊んで、たっぷり成長してほしいです。