2学期 始業式の様子

ID 6009316 更新日  2023年8月29日

印刷大きな文字で印刷

始業式

始業式
 2学期が始まりました。始業式の児童の様子です。
どの児童もしっかりと2学期へ向かう表情・顔つきです。始業式のために体育館に入ってくる姿や校長先生の話を聞く姿勢がよく、思わず写真を撮ってしまうほどでした。

 校長先生のお話は「2学期のめあてと方法」「ことばは心」「書く 鉛筆」「人の気持ち」の4つについてでした。1学期から鉛筆の持ち方指導してくださる先生をお呼びして、低学年を中心に教えていただいたのですが、2学期は全学年の児童へ「鉛筆の持ち方・習字の筆指導・お箸の持ち方」の指導をしてくださることになりました。ご興味ある保護者の方は授業の様子を見に来ていただけますので、どうぞお越しください。予定は学年だよりや学校だよりを見てください。
始業式
 「2学期頑張りたいこと」を学年代表の人が話してくれました。「漢字を速く正確に書けるようになりたいです。」「算数の割り算がちゃんとできるようになりたい。」「夏休みに生活習慣が乱れてしまったので、はやくいつもの生活習慣にもどれるようにしたい。二度寝をしないようにしたいです。」「「運動会・委員会での仕事をがんばりたい。来年は最高学年になるので2学期は6年生を支えてながら仕事を覚えたです。」「飼育当番として、話し合い活動では4・5年生の意見をだしてもらって委員会の仕事を責任もってしていきたい。」
 どの児童も2学期の目標をしっかりと自分の言葉で伝えることができていました。
 またおうちでも2学期どんなことをがんばるかについてお話をしてみてください。