今日はお弁当日!

ID 6009684 更新日  2023年10月17日

印刷大きな文字で印刷

弁当日
 今日は、運動会が延期となった時のために代休の可能性がある日(給食を作らない日)という理由で、お弁当の日でした。子どもたちも「なんで今日はお弁当なの?」と言いながらも「おひるごはんがとっても楽しみ!」と目をキラキラさせながら登校していました。またお弁当を大切そうに両手で抱えながら「先生、お弁当ちゃんと持ってきたよ!」と見せてくれる児童もいました。
弁当日
 お昼の放送では「みんな!今日はとてもうれしいお弁当日ですね!おかずは何が入っているのかな?ちかくのお友だちのおかずも探ってみるといいですね!」とわくわくアナウンス委員会の児童が放送をしてくれました。「わくアナ」の児童の運動会での放送は本当に見事で、運動会を大いに盛り上げてくれました。先生たちでもあんなに上手に実況や入場の紹介はできないでしょう。毎日の放送当番で、「聴いてくれる人」をしっかりと意識してていねいにゆっくり、はっきり話す練習をしているからこそのアナウンスですね!来年の「わくわくアナウンス委員会」はだれが入ってくれるか楽しみですね。
弁当日
 どの児童も満面の笑みでお弁当を食べていました。子どもたちが絶対入れてほしいおかずは何なのでしょうか?たまごやきかな?ミートボールかな?ハンバーグかな?ウインナーかな?ぜひこの機会に「入っていたらうれしいおかず」をご家族で話してみてください。そして子どもたちに「お弁当を作る日は朝早くから大変!味わって食べた?」とおうちの人の大変さやそれだけ愛情もたっぷり入っていることもお話ししてください。
そして…毎日のお昼ご飯は、子どもたち一人一人の栄養を考えた献立で、毎日200人分の給食を3人の調理員の先生たちが作ってくださっていることも併せておうちで話してあげてください。
 今日は朝早くから本当にお弁当のご用意ありがとうございました。子どもたちの笑顔も愛情であふれていました!!!