アウトリーチ事業~音楽を届けます!~

ID 6009934 更新日  2023年12月4日

印刷大きな文字で印刷

アウトリーチ
 今日は宝塚市文化財団の演奏家の方たちに「マリンバとフルートの演奏会」を開いていただきました。4年生から6年生までの児童が鑑賞しました。
 宝塚市文化財団では、宝塚の文化を担う子どもたちに文化芸術の楽しさを体感してもらうことを目的として、平成22年度からアウトリーチ事業に取り組んでおられます。音楽やアーティストと触れ合うことで、文化芸術を身近に感じ、子どもたちの文化芸術への興味・関心を高めるために本日、光明小学校へお越しいただきました。
 子どもたちはマリンバの大きさに驚き、フルートの指使いや息継ぎの速さにも驚いて演奏に聴き入っていました。
 とにかく少し練習しただけでは到底追いつかないほどのマリンバのバチ裁きやフルートの複雑な指使いは見ていても圧倒されるほどでした。このような貴重な体験を通して、子どもたちは「強弱や速さの違いがはっきりしていてかっこよかったです。」「マリンバっていうあんな大きな楽器を初めて見ました!」「マリンバのバチは最高で6本も使うことがわかった。」「プロってすごい!」「こんなに間近に楽器の演奏が聴けるなんて、貴重な時間をありがとうございました。」などの言葉が聞こえてきました。

アウトリーチ

アウトリーチ
 今回の演奏会では、フルートはメロディを、マリンバは和音で伴奏を担当するということでした。何曲か演奏していただき、その間に楽器の紹介などもしてくださいました。最後には「私たち演奏家は拍手をもらうことで、また気持ちも盛り上がり、うれしい気持ちになります。だからみなさんもこれから演奏会などに行くときはたくさん拍手でこたえてくださいね。」と教えてくださいました。アンコールでは「真っ赤なお鼻のトナカイさん」を演奏してくださり、子どもたちは手拍子とともに楽しむことができました。また機会があればこのように子どもたちの目の前で楽器の演奏が聴けるといいなと思います。